![]() |
![]() |
![]() |
料理???
という程じゃないけどね。
レシピはおうちで作ったカレーにふき味噌混ぜてみてください。
これだけです。😁
蕗の薹のほろ苦い風味がスパイシーなカレーに負けず勝たず、上手に調和が取れて、
あらら!?美味しいぞ!😆
相性がいいんですね。
ふき味噌はなるべく甘味の少ない蕗の薹の味が強いものがお料理には合います。
私が行き着いたふき味噌は信州の鬼無里(きなさ)という村で作っているふき味噌。
これ、今まで食べた中で一番最高に美味しいふき味噌です!
もちろん好みもありますが、他ではなかなか出会えないふき味噌なんです。
鬼無里(白馬と長野の中間の山間部、戸隠が近い)の道の駅とその隣の蕎麦屋においてあります。
お近くの山に行かれる時に試してみてね♪
晴れましたが家の用事にガチガチ縛られて
山は流れそうな週末です。
(O_O)白目
束の間の休憩おしまい!
ではまた!( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは。
蕗の薹は苦いから、この鬼無里のふき味噌もやはり苦いです💦笑
味噌と砂糖少なめで蕗の薹の存在感が大きい、絶妙にバランスよいふき味噌なんですが、
先日私でも似たものが作れましたので、
edowerdさんも来年また頑張ってみて下さい😊👍
そして、夏はやっぱりカレーですね!
コメントありがとうございました😊
キキさん、ふき味噌の活用法勉強になります😃
白いご飯に載せるだけじゃ無いんですね❗
コロッケに入れたのも美味しかったし、
色々な食材に合うということがわかりました😃
さくねい、こんばんは❤️
活用法!(≧∇≦)
納豆に入れても美味しいしねー。
豚肉炒めても美味しいしねー。
でもねー、まこちゃん苦いから嫌だって、
全然食べてくれないんだよー。😭
霧ヶ峰でまた食べましょうかね。
キャンプにふき味噌、、、😅
コメントありがとうございます❤️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する