![]() |
![]() |
![]() |
(でも御用がてんこ盛りで山には行けず😢)
さて、岩手が松茸の産地というのは知っていたけど、
ちょうどその時期に行くのは初めてです!
とにかく松茸が並んでる!並んでる!笑
こんなに街中、どこでも大量に並んでるのは見た事ない!
岩手県は日本一のアカマツ産地だそうで、
全国でもトップクラスの松茸収穫量。
近年では国内生産量1位!(2位は長野県、3位は岡山県)なんだって。
(年により変動あり、長野県が1位の時もあります)
首都圏価格と比べたらもう破格にお安いのですが、
関東近辺の近県価格と比べても若干お求めやすい印象です。
ま、首都圏からは行くのがちょっと遠いけどね💦
街中の産直やスーパーの地場産野菜売り場などで十二分な量が2000円くらいから手に入ります。
夢の松茸に手が届く〜♪♪( ´▽`)
三本入りのパックを購入!!
でも考えてみたら、今まで買った単品野菜の中で一番高い買い物かも😱💦
今回見た中では駅の新幹線改札前に出ていた
松茸特設コーナー(写真)が一番高かったのですが、
それでも普通にお手頃なのもたくさんありました。
B品なんかはもっとお得に売られていたりもして、
あまり市内や販売所を周れない方は掘り出し物もありそうです。
土瓶蒸し用の土瓶が無いので、
峠の釜飯“おぎのや”の土鍋で松茸土鍋蒸しにしてみました。
はぁ♪やっぱり美味しいねぇ♪( ´▽`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する