![]() |
![]() |
![]() |
箱根のちょっと良いホテルで講習を受けたのですが2日間講習を受けると“温泉分析書マスター“という資格も取れるのでついでにと、2つ取得してきました。
資格取得は講習を受けるだけですので、誰でも取ることができます。
講習はそれなりの金額がかかるだけあり、
興味のある人には面白い内容で勉強になりますが、かなりマニアックでもあります。
資格をもらってから、如何なる温泉ジャンルを自分で突き詰めていくのかが温泉ソムリエの楽しみなのだと思います。
山と温泉って切り離せないから、今回この資格取って良かったなって思いました😊
山行もさらに楽しく幅が広がりそう♪
ちなみに取ろうと思ったきっかけは、
先日北岳でアブかヌカカに刺されまして、
虫アレルギーの私は一度刺されたら1ヶ月後を引く大変さなのですが、乗鞍高原温泉の湯の花を入れた濃いめの硫黄泉に入ったら一発で治り、キキちゃんビックリ!😳
そのあともう一回ヌカカに刺されてステロイドも効かず悶絶していたんだけど、やっぱり酸性硫黄泉に入ったら一発で完治。
温泉て面白いなー!って興味が湧いたのでした。
でもこれまだ証明されてないんだよね。
虫さされに酸性硫黄泉、効いたんだけどなー。
ではまたね!
九州中国地方のヤマレコユーザー様、
台風通過、どうぞご安全に🙏
これも、ヤマレコのプロフィール欄に載るのかな?
私のキノコ検定3級も取ってはみたものの
自己満足で終わってしまってあまり役立っておりませんが、
温泉ソムリエはこの先どのくらい役立つのかな?
きのこ検定よりは魅力は高い気もしますが・・・?
こんばんは!😆ちょっとご無沙汰で寂しいです。
もうね、プロフィールに載せてみました♪😁✌️
今まで載せられる様な山関係の資格が無かったから嬉しいです(*´∀`)♪
キノコの検定っていうのもあるのですね!
初めて知りました。
それも楽しそうです!
キノコ検定役に立たないって仰ってますが
そんな事なさそうだけどなあ😊
温泉ソムリエはまあ役には立たないかもですが、
温泉は知れば知るほど面白いので、温泉好きにはとても楽しいです♪
なかなかコロナ落ち着かないけど、
大丈夫になったらまたご一緒できるの楽しみにしてます!
ヽ(´▽`)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する