![]() |
パタゴニア:修理(リペア)サービス
http://www.patagonia.jp/jp-repairs.html
修理の仕上がり見本を掲載しているパタゴニアは大したもんです。補修は依頼者の感覚によっては「何この修理方法?!」になるでしょうから補修例があるのは良いです。
補修跡が目立つのは仕方がないようです。
モンベルのホームページには仕上がり見本がないです。モンベルの補修はネット検索すれば沢山発見できますけどね。
モンベル:カスタマー・サービス>修理・カスタマイズ
http://support.montbell.jp/customize/
修理は外部委託だろうから手間を考えると、どの会社もほとんど利益は無いでしょう。末永く使ってもらおうというメーカーさんの心意気に感動。
自分はゴアテックス等の高級素材を使った服を持っていないし、仕上がりにこだわらないので自分で修理しています。
それにしてもパタゴニアの修理仕上がり見本は参考になります。服が破損したら修理して使おうっと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する