![]() |
![]() |
普段はモバイルバッテリーを使用しないので乾電池式のものを考えましたが、自分の思惑のようにはうまくいかない様子。
どうやら乾電池式モバイルバッテリーは電圧が下がると、それにつられて充電先の電圧が下がってしまうようです。結果、繋ぎっぱなしだと充電されないで逆に充電先の充電池を消耗させてしまう。
充電式のモバイルバッテリーは電圧管理の仕組みが組み込まれている(低電圧になると充電が止まる)のと大容量なので乾電池式のようにはならないみたい。
今はGP-102+の他に予備でHOLUX M-241を持ち歩いているのですが、谷でログが飛ぶのよね。充電式のモバイルバッテリーを持ち歩くならeTrex20xを買って予備の乾電池を持ち歩こうかしら。
saitama-nの日記:GPS機器について考える
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-124018
saitama-nの日記:液晶画面のあるGPSロガーを購入予定の方へ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-111082
saitama-nの日記:使用しているGPSとIOデータの旅レコについて
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-95654
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する