![]() |
![]() |
そんな自分でも筆記用具は大好きです。ボールペンの塗装が剥げると嫌なのでペン入れを作りました。使用した生地は古いネクタイ。縫い目は外から見えないので手縫いで十分。ペンの差込口に刺しゅう糸で目印をつけて外から中に何を入れたか分かるようにしました。
紐をつけてぶら下げる、プラホックをつけてボールペンの落下防止をすると登山ではいいかも。
※写真のボールペンはOHTOのリバティ。中身を三菱鉛筆のジェットストリーム(外筒にノック式ゲルインクボールペンの空リフィルを使用)にしたり、ノック式のゲルインク(C-300系)を入れられる使い勝手の良いボールペンです。
参考サイト:若おばあちゃん「わらこ」 手作り小物 ペンケース(ペン1本用)
http://warako.boo.jp/te_Folder1/sewing_Folder/pen.html
オート株式会社(OHTO):水性ボールペン リバティ
http://www.ohto.tokyo/ohto/eItemList.asp?fg=off&mcd=825425&gcd=CB-10NGL&scd=CB-10NGL
saitama-nの日記:加圧ボールペンをコンパクトに持ち歩く方法
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-113365
saitama-nの日記:登山で使う筆記用具
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-114731
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する