![]() |
これはアレの仕業に違いありません。
そうです。皆様がよくご存じのアレです。
以下、ここ5年ほどで酉谷山避難小屋から紛失した履物(自分が持ち込んだ物だけで)。
紺色のサンダル
白のサンダル
ダイソーで買った黒とだいだい色のサンダル
白のデッキシューズ(サイズ28cm)
黒のダクトテープで仕上げた銀マット製の自作サンダル(グルーガンで滑り止め加工済み)
幸いな事に自分が長靴をクロックス風にカットしたものは残っています(※追記:これも数年前に無くなりました)。
結構な数の履物を持ち込んでいたのね・・・。
入口の引き戸を開けられる野生動物がいるとは思えません。履物の数が減るのは妖怪の仕業に違いありません。
え?妖怪なんかいるわけがないから誰かが持って行ったって??
そんな事をする方が酉谷山避難小屋に来るはずがありません!
たとえ邪な気持ちで酉谷山避難小屋を目指していても山を歩いているうちに心がきよきよしく・・・いや、清々しくなって盗人根性は汗と共に体から流れ出るハズです!!
2018年11月19日現在の酉谷山避難小屋にあるサンダルは6足です。
この妖怪はサンダルの数が4〜5足ほどになるとナリを潜めるようです。
皆様も酉谷山避難小屋に宿泊の際は荷物の紛失にご注意を。
気を抜くと妖怪に荷物の一部を飲み込まれてしまいますよ。
saitama-nの日記:酉谷山避難小屋の怪奇現象(サンダルの数量)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-112148
saitama-nの日記:酉谷山避難小屋の怪奇現象 その2
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-131347
saitama-nの日記:酉谷山避難小屋の怪奇現象 その3
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-134328
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する