ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2018年12月22日 13:47さいたま登山研究所(仮)レビュー(食料)全体に公開

「もうレシピ本はいらない」で紹介されている米の炊き方で白米を炊く

ここは「さいたま登山研究所(仮)」。
研究対象が無いようで各々本を読んだりして研究のネタを探しています。今回は米の炊き方について新情報(彼等にとっての)を発見したようです。

助手「所長、知っていました?米を炊くのに蓋をせずに強火でグラグラさせて米の高さと水の高さが同じになったら蓋をして弱火で10分。仕上げに強火でおコゲを少し作る米の炊き方があるそうです」
所長「何を言っとる!米の炊き方は古今東西、『始めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣いても蓋取るな』に決まっとるわい!!」
助手「ところが、そうしなくても炊けるとこの本(『もうレシピ本はいらない』)に書いてあります」
所長「ふむ・・・作者が実践してそうならば、我が『さいたま登山研究所(仮)』でも試してみないとじゃな。文句を言うのはそれからでも遅くはあるまい」
助手「そうですね。本の題名のわりには米を炊くレシピが書いてあるのはどうかという気がしますけど」
所長「あいかわらず細かい事にこだわるヤツよのう。ほれ、米の用意をせんかい」

助手「所長、トランギアのメスティンにいれた米の吸水時間30分が経ちました。さっそく炊いてみましょう」
所長「ふむ。蓋を閉じないで強火でグラグラか。米と水の高さが同じになってから蓋をして弱火ならトランギアのメスティンでも吹きこぼれが少なくて済むかもしれん」
助手「あいかわらず何もしないでブツブツ言ってるなぁ・・・」
所長「何か言ったか?」
助手「いえ、何も。あ、米と水の高さが同じになりました。蓋をして弱火で10分、その後10分蒸らすと。弱火にしてからの最後の強火はクッカーのコゲを作りたくないので省略します」
所長「うむ。アルミクッカーのコゲは手ごわいからのう・・・(遠い目)」

助手「蒸らしの10分が経ちました。どうぞ蓋を開けて下さい」
所長「ふむ。こんなやり方で本当に炊けるのか?では(パカッ)」
助手「見事に炊けていますね!」
所長「まあ待て。驚くのは味見をしてからじゃ。もしゃもしゃ・・・。こ、これは!」
助手「どうしました、所長?」
所長「普通に炊けておるではないか!!」
助手「本当ですね。これでバーナーを吹きこぼれで汚さずに米が炊けますね」
所長「となると平地では米を炊くのに圧力はさほど重要では無いという事か」
助手「米を茹でてから水分を飛ばす的な作り方ですもんね。メスティンの蓋による圧力なんか知れていますし」
所長「まあ、山では米に芯が無ければ多少作りがヘボでも食えればいいからのう。だいたい最近の若者は・・・(くどくど)」
助手「また始まった。これだからキスリング世代は・・・」
所長「何か言ったか?」
助手「いえ、何も」

という事で水の沸点が極端に低い場所(標高のあるところ)でなければ、この方法でも米は炊けます。
以上、「さいたま登山研究所(仮)」による米炊きレポートでした。

※ちょっと水の量が多すぎたのか炊きあがった米が柔らかすぎました。水の高さをリベットの半分以下(リベットが隠れるくらいまで水を入れてしまった)にしておけばよかった(もう少し弱火にかけたり、最後に強火にすれば大丈夫かも)。
弱火にしてからのメスティンの吹きこぼれは一切無し。

Amazon:もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓
https://www.amazon.co.jp/dp/4838729448
saitama-nの日記:SOTOのG-ストーブとトランギアのメスティンTR-210
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-134799
saitama-nの日記:スマホのGPSで遭難?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-166397
※「さいたま登山研究所(仮)」初のレポート
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1909人

コメント

試してみました
saitama-nさん、はじめまして。
この日記を読んで、どーしても試してみたくなりやってみました!
「。。。私も赤子泣いても蓋取るな」でないと炊けないと思っていましたから、そんな簡単な方法で!?と、半信半疑で試してみたのですが、なんと!本当に美味しく炊けました〜♪
良い情報を教えていただき、ありがとうございました。

jjlm
2021/1/24 15:58
バーナーが汚れなくて良いです
jjlm様。
自分も本当にそんなので炊けるの?と懐疑的でした。
吹きこぼれで散々バーナーを汚した自分には目から鱗状態(SOTOのG-STOVEは掃除しても全体的に茶色に・・・)。

日本人は「始めちょろちょろ・・・」に惑わされていますね。
2021/1/24 16:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する