![]() |
自分の気に入らない日記や山行記録への難癖
特徴
何故か上から目線
文句は言うが、対策等のアドバイスはしない
基本的に相手を馬鹿にする(言っても分からないんでしょう?みたいな感じで)
とりあえず何か言いたい
自分では日記や山行記録をアップしない
平易な文章でなく、お役所みたいな分かりにくい文章を好む
コメントに相手が素直に従うと思っている(そんな簡単に人の気持ちや考えが変わる訳がないのに)
反証のコメントを返すと分かってないなと嬉々として相手を見下すコメントをする
委員長ちゃんは他人に難癖をつける事で生きている実感がするのかな。
ただ単に寂しいので誰かにかまって欲しいのかもしれません。それか、日々何かに怒りを抱いて生きているのでないかしら?八つ当たりに近い物を感じるコメントだなあと感じる時があります。
ヤマレコ質問箱では質問をしておきながら、自分の望まない回答だと不寛容になる方もいらっしゃいますし。
saitama-nの日記:いろいろな人がいて世の中が出来ている
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-186411
saitama-nの日記:さわるな危険(ヤマレコ質問箱)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-168650
クマちゃん、ヤな奴…
imonee様
そこはツンからのデレを妄想するのです。
いつも叱っている男子が雨の中、捨て猫を拾う後ろ姿を見て委員長ちゃんが胸キュンしちゃうとかを。
そういう人、結構いますね。
昔の実績だけの上から目線で、ご高説を述べる人。
(自分の事かぁ…たいした実績はないけど
逆に、明らかに素人で常識を知らずに自説を説く人。
(何が常識かという問題もあるけど)
登山道じゃない所を歩いたり、指定地では無い所でテン泊すると批判する人。
(勿論、法的な問題もありますけど)
素人がどんな立派な事を書いても読む人が読めばその人のレベルは分かる。
逆に、ある程度のレベルにならなければ分からない事もあって、それが偉そうに見える事もある。
まっ、色々です。
guchi999様
ご自分の意見はあって良いと思うんですけどね。
コメントだと考慮が足りず一面性の意見になると思うので、自分は日記に書きます。
クマちゃん〜
私の事かと思った〜(笑)
私はどちらかと言うと、
富貴院長...
いや、風紀委員長から
物言い付けられるのが得意です!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
yeskumakuma様
「もうっ!ダメなんだからぁ」みたいに叱られるのも、それはそれで趣(?)があります。
ついでに、「そんな菓子パンばっか食べてたら体に悪いからコレ!(弁当を差し出す)べ、別にアンタの体調なんかかまわないんだけど、目の前で具合が悪いの見せつけられるの嫌じゃない。」みたいな流れだとご飯(妄想)が進みます。
てか、この場合の風紀委員長が女性なのは何故?
こんにちは、
今日、コメントでは無く そう言う日記を読みました。
山行0回の捨てアカウントでした。
直接攻撃しにくい内容の時はそうするのかも知れませんね。
yasponyo27様
攻撃している側は自分が正しいと思う事を言っているので受け取る側ほど深刻には考えていないと思います。姿の見えない蚊に刺されたくらいの気持ちでスルーするのが良いかと。
攻撃をする方は散歩に連れて行ってもらえない犬ちゃんと同じだと思います。何かにイライラしていて咬みつく相手は誰でも良いのでしょう。
こんにちは!
くまちゃん、ツンデレ学級委員長ですね(笑)
ヤマレコは食べログと同じとは思えませんが、そういう使い方もあるのは事実でしょう。
でも、情報を発信していない方に言われても、まるで説得力がありません^^;
良き忠告と受け止めますが、何かを人に伝えたいなら自ら御手本となる情報を発信して頂きたいですね(^^♪
その情報で助かる命があったり、楽しみ方が参考になるかもしれないですし。
tomo908様
デ、デレてなんかいないんだからっ!
実際は風紀委員長でなくて、言うだけ番長なのかもしれません。
言うだけ番長だとツン→デレに展開は難しいですね(そういう問題か?)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する