![]() |
コメントで非難されたからと排除するのはどうなんでしょう。
意見が違うのなら反面教師にすればいいだけじゃないかしら?
コメントで非難されたら、こういうふうに考える人もいるんだと思えばいいだけじゃないかしら?
後から考えれば、一理あるなと思えるかもしれません(素直に受け取る)。
人には良いところもあれば悪いところもあるハズだし(と、思いたい)。
よくあるでしょ。
ツッパリ番長が雨の中、濡れそぼっている捨て犬に傘をというシーン。
ああ見えていいヤツだったんだとなるの。
え?漫画の中だけだって?
やれやれ、しょうがないなあでもかまいません。
お願いですから見捨てないでください。
という事でブラックリストに入れられるのが嫌というお話でした。
それでもブラックリストが必要なら(ユーザー名を見るのも嫌だろうから)、インビジブルリストになれば互いにユーザーそのものが見えなくなるのにね。
saitama-nの日記:404 Not Found
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-185307
saitama-nの日記:しんそこどうでもいい話(フォロアー数)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-175496
saitama-nの日記:いろいろな人がいて世の中が出来ている
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-186411
こんにちは。
そうですね。
捨てアカウントの露骨な攻撃以外は排除はマズイですね。
わざわざ、反対意見を書き込むのはかなり真剣で覚悟がいる事だと思うんで、された方も真剣に答えないといけないと思います。
捨てアカウントさんと思われる方や糾弾には燃料を投下してもなので、コメントを返しません。
ただ言いたいだけなのと暇なだけだと思うので。
日記のコメントは日記に対する反応なので、コメントは特に返す必要はないと思う時があります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する