![]() |
川柳でニヤリとして新型コロナウイルスを追っ払いましょう。
第一生命保険株式会社:第33回サラリーマン川柳
https://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/
山よりも
私が大事と
連れが言う
本当の事は言えませんね。
緊急事態宣言が解除されても、家族や世間体を気にして山に行けない方が多いのではないでしょうか(感染リスク抑制の為に)。
山に行けない方は山欠乏症(さんけつ)にならないように、「山と渓谷」の本等で代替行為をして我慢してね!
また増えた
不安と共に
腹が出る
ダイエットできない理由を新型コロナウイルスに責任転嫁。
食うしか楽しみがないんだよ!
新型コロナウイルスを駆逐できたわけでないので、日々の感染者数は増減しますね。
効率は
いいかもしれんが
腰痛に
テレワークで運動不足に悩む方が多いかも。
熊とかパンダのように背中を丸めて座ると背中の筋肉が張って腰痛の原因になります。
座骨を立てて椅子に座わり、お尻の筋肉に力を入れて(収縮させて)背中のカーブを作ります。
椅子に座る時は背中のカーブにバスタオル等を筒状に丸めて当てるのも良いです(紐で背もたれに結わえ付けてね)。
今、パパ(ママ)ね
お仕事中よと
ママ(パパ)が言う
テレワーク中の一コマ。
本当はヤマレコを見ているなんて言えませんね。
息抜きくらいさせて!
山行けず
ネタがないのに
日記書く
自分の事です。
高齢の家族がいるので、感染リスク抑制の為に登山自粛でなくて登山休止中です。
今回の日記を見れば、山に関するネタ不足なのが丸わかりですな。
自粛明け
園児の声に
癒される
保育園とか幼稚園の前を通りかかると、キャアキャア遊びまくって元気な園児の声にオッサンは癒されて励まされます。
君たち元気いいなあ!オッサンも負けないよ!!
おや、ヤマレコには座布団がございませんか。
座布団の代わりは拍手がよろしいようですな。
賞賛の声は飛沫感染が気になりますからねぇ。
おあとがよろしいようで(ペコリ)。
では、また来週!(やらないよ〜)
※川柳のはずなのに、最後は何故か笑点になっているというツッコミは却下します。
※※イラストの川柳詳細はこちら。
saitama-nの日記:一番最初に風邪をひく男
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-196799
最初に感染したら家族に何を言われるか分かりません。
離れて暮らす兄妹にも。
(-_-) saitama-nさんこんにちは。
川柳ネタは私もやろうと思ってたのに…(←やりぁいいじゃねぇか)
imonee様
先を越されないように日記の当日連投しました。
鮮度が命なので。
ピチピチだよ!
私も、一句考えましたぁ〜!
「過去レコで、マイルがアップ、パープルへ!」どうで、しょうか?😂
私は、「ブルー」になったんですがブルーでは字余りなので「パープル」にしておきましたぁ〜!😁
komariku様
清涼感あふれる川柳でお人柄がしのばれます。
自分の川柳はひねくれすぎ!?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する