![]() |
朝食後にソファーでゴロゴロしながらブツブツと独り言。
「メロンパン食いたい。ヤマザキの『かたいメロンパン』は売っていないのか。クッキー生地がぶ厚かった分、ポロポロとクッキー生地が剥がれて食べずらかったけど美味しかった。生地がパサパサだったような気もするけど。
コンビニでかたいメロンパンほどではないにしてもサクサクのクッキー生地と砂糖のジャリジャリが美味しいのはあるなあ。買いに行くか」
という事で買ってきました。ファミリーマートのメロンパン。敷島製パン(パスコ)のもの。
が、炎天下の中を歩いて買いに行ったのでダルくて食べる気になりません。
もう少し体が落ちいたらお昼ご飯で食べます。
山の暑さの中でダルくて疲れていても食が進む食べ物って何だろう?
口の中でほぐれやすい塩のきいたお握りがいいのかしら。塩昆布や梅干しを刻んで混ぜ込んだりして。ワカメご飯のお握りもいいなあ。
そういえば、トレランの本に小さくラップに包んだ塩結び(お握り)が良いとあったなあ。行動食にもなるとか。
あ、行動中にカレーパンを食べない方がいいよ。ゲプゲプきちゃうので(お若い方は大丈夫かもしれないけど)。
先日💩暑い山中で体調を崩し、山頂を目の前に撤退を決め、とりあえず何か食うかと思いゆで卵を口に含んだところ激しい後悔に見舞われました。
私は板東英二にはなれない。
暑い夏山では唾液が枯渇してるっぽいのでみずみずしい果物が良いみたいです、私の場合。
M-ck様。
暑さで消耗している時は無理に食べないでゼリー飲料とかで済ますのも良いかもしれません。
みかんゼリーを山で食べたときは本当に生き返る思いでした。
炎天下のゆで卵は罰ゲームだと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する