![]() |
![]() |
![]() |
丸太に放射状の切れ目を入れて火を付けるというもの。
丸太が五徳のかわりになってクッカーを使いやすいとか。
こんなの山でやるヤツいないと思うでしょ?
たまに登山道脇にスウェディッシュトーチの残骸があります。
登山道脇に転がっている登山道整備で切断した木の丸太を使用している様子。
前に三峰山の清浄の滝の横にスウェディッシュトーチの残骸を見ました。
小さな丸太でもスウェディッシュトーチは長時間燃えるようです。
燃やし尽くせないので水をかけて消化したみたい。
夜を明かすぐらいでないとスウェディッシュトーチは使いきれないだろうなあ。
こういう焚き火跡を見るたびに何となく薪になるものがあったから焚き火しましたという幼稚なものを感じます。
それは本当に必要なものなのかい?
大人なら遊んだ後はきちんと後片付けするものだよ。
最近ではキャンプブームだかでキャンプ場でも汚しまくりのゴミ投げ放題の輩が多いようです。
幼稚な大人が多いのかもね。
YouTube:Swedish Torch Log with a Chainsaw
saitama-nの日記:山で焚き火はやるな(極論)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-177070
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する