![]() |
![]() |
![]() |
「山や海から登る日の出でないと感動がないなあ」というのが素直な感想。
関東平野から昇る日の出を見てもね・・・。しかも、ほんのり曇っていたし。
埼玉県の美の山でも曇りでぼやーっとした初日の出を見ました。
初日の出に良い思い出はありません(待っている間はものすごく寒いし)。
そういえば、登谷山の山頂で日の出待ちをしている時に頂上まで車で上がって来た方がいました。
寒いから車内で初日の出を待つと考えたのだろうけど、いい迷惑です。
初日の出を見に来た他の方も同じに思っていたと思います。
車はオフロード四駆でした。こういう事するから「オフロード四駆乗り=人の迷惑を考えないダメな子」みたいな構図が出来上がっちゃうんだよなあ。
自分は「こんなところを車で上がってきたのか」と感心しました(人の迷惑を考えない無神経さにも)。
そんな登谷山の西斜面には太陽光発電が設置されています(外秩父七峰縦走で疲れた頃にこれを見ると疲れ倍増)。
太陽光発電はエコというけど本当なのかしら。
トータルで環境破壊(環境負荷)がどれくらいで済むかという問題?
登谷山 | 山の最新情報、登山情報 - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=13650
登山ルート : 外秩父七峰縦走ハイキングコース - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/rtinfo.php?rtid=559
saitama-nの日記:山で見る鉄塔からの太陽光発電を批判する
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-223741
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する