![]() |
![]() |
![]() |
5×10の角バッカー(コーキングで使うバックアップ材)2つを重ね合わせてカッターナイフで切断。角バッカーに接着テープがついているので、マスクにペタリと固定。
剥がせるので数回は使用可能。
角バッカーをカッターで垂直に切断が少し気を使います(Rに曲げて直線でカットすると、いい具合に鼻部分の切断が出来ます)。
通気性の良いマスクを買えばいいのだけど、手元にある材料で何とかする楽しみもあるという事で。
障子や扉の隙間テープ(100均で売っています)をマスクに貼ると呼気が漏れて眼鏡が曇るらしいのだけど、どうなのかしら?
おはようございます!
器用ですね^_^
画像を見て思い出しました。
私が眼鏡をかける時使ってる
快適ガードプロのそれとパーツが似てます♪
次使ったらその部分をとっておいて
両面ではりつけられるか試して見ます!
良いヒントをありがとうございました☆
Basscla_aiko様。
再利用といえば、家族は使い捨てマスクを引っ掛けて乾燥させています。
使い捨てなんだから見た目は汚れていなくても捨てれば・・・と思うけど、自分も布マスクを使用後に引っ掛けて乾燥させています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する