![]() |
3mmか6mmのアタッチメントを取り付けた電動バリカンを使用しています。
10mmでも良いのですが、10mmだと中途半端に髪が長くて耳元周辺の処理がうまくできません。
白髪がところどころにあるので髪が伸びると目立つのよね。
染めるのは面倒なので髪を短くして目立たなくする作戦です。
ハゲ隠しでないのだけど、若い頃に比べると髪の密度が下がっているのを感じます。
人の頭は凹凸があるので、自分でヘアカットするなら頭の凹凸に合わせて切るだけの坊主頭が楽ちんです(男性ならね)。お金かからないし。
坊主頭の電動バリカンはお風呂でウェット切りを求めないのであれば充電・交流式が良いと思います。
ウェット切りした後に洗う→乾燥→刃にオイルを塗るはマメな方でないとお手入れが長続きしないのと、お風呂使用は落下させてしまう恐れがあるので。
お風呂で使用できるボウズカッターは防水処理がしてあり、充電池の交換をすると防水性能が失われる恐れがあります。
というか、「ボウズカッター 充電池交換」でウェブ検索してもコレといったものが見当たらないので電池交換は無理なのかも(交換できるようです)。
パナソニック ボウズカッター(ER-GS60) 電池交換 | OPTY LIFE(オプティライフ)
https://opty-life.com/lifestyle/diy/bouzucutter-er-gs60-battery-replacement/
自分の電動バリカンは松下電工時代の充電・交流式で15年以上使用しています。
パナソニックの電動バリカンはお手入れをきちんとすれば長く使えます(今の製品が自分のと同じように長く使えるか不明だけど)。
電動バリカンのオイルはベビーオイルで大丈夫(エーゼットの刃物油でも)。
電動バリカンで坊主頭にするのはこのような手順です。
1 生え際から頭頂部に向かって電動バリカンを入れる
2 1で電動バリカンを入れた方向と斜めになるように電動バリカンを入れる
3 1と2を繰り返す。生え際や頭の凹凸がある部分は電動バリカンを小刻みに前後させる
頭の部分ごとに髪の毛の伸びる方向が違うので、電動バリカンを入れる方向を変えて髪の切りむらが出ないようにするのと、生え際や凹凸部分は電動バリカンの切断長さに切れていない時があるので電動バリカンを小刻みに前後させています。
坊主頭の良いところは洗髪が簡単で石鹸と洗い流すお湯が少なく済んでエコなところかな。
そういえばグレタ・トゥンベリさんは環境を守る意識が高いのでしょう。坊主頭でいいんじゃないの?
「私は地球環境の為に坊主頭です。皆さん頭を洗う為にお湯をどれだけ消費していますか。坊主頭にすれば水の節約と化石燃料の節約になり、CO2排出が削減されて温暖化を緩やかにできます!」と国連でビデオスピーチしていたら、皆が「これは本物だ・・・」と恐れをなしたかもしれません。
グレタさん本人が個人的に環境に対して何をしているか知らないのもあるんだけど、自分はエコに徹しないのにCO2なんちゃらで温暖化して地球環境が・・・と言っているように感じるのよね。偏見かしら?
自作ドラム缶式太陽熱温水器のお湯で頭を洗っているとしたら尊敬します。
個人的には地球温暖化を悪者にすれば(実際、大問題だけど)、巨額マネーが動くんじゃね?的な薄っぺらいものを感じます。
自分が石油依存の古い考え方なのかもしれませんが。
ヘアカッター(電動バリカン) | 商品一覧 | メンズグルーミング | Panasonic
https://panasonic.jp/mens/products/hair.html
こんにちは!
説明書の写真見てちょっとびっくり!
30年以上前に買った犬用のバリカンの取説と雰囲気バリ似で(笑)それもPanasonicです。
ちゃんとオイル差して使っているので今でも現役です。とは言え刈ってやる犬がもういないんですけどね。
Panasonic万歳です!
Basscla_aiko様。
電動バリカンは松下電工時代のER-508なので15年前程度では済まないのかもしれません。
実家で飼っていた犬は目の前に毛がかかるので、家族がハサミでシャキーン!と直線にカットしていました。
目の前だけ毛が直線で、「せめてスキバサミにしておくれよ」と思っていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する