![]() |
発熱と発汗と怠さが主な症状。
初日 夕方に接種。特に問題無し(1時間ならお風呂に入っても大丈夫と言われて喜んでいた)。
二日目 朝から怠さと発熱が続き夕飯前に寝る(ロキソニンSを服用して氷枕)。
三日目 午前中は体調不良で動くのが辛く、夕方に大量の汗で着替える(ロキソニンSを服用して水タオル)。
四日目 体調は80%くらい。まだ怠いが、寝込むほどでもない。
父は接種翌日から二日ほど腕の筋肉痛があったくらいでした(ファイザー)。
という事で、新型コロナウイルスワクチンを接種する方は怠さや熱の症状に備えて下記のものがあると良いと思います。
1 枕元に置く水のペットボトル(ポカリスエットなど)
2 解熱鎮痛剤(ロキソニンSなど)
3 氷枕
4 調理手間が少なくて体調が悪くても食べやすい食事(冷凍うどんをレンジでチンして冷やして食べるとか、ゼリーとか)
5 家族からの慰めの言葉
四日目に母の体調が回復すると、「俺が水タオルをのせてやった」、「俺がロキソニンSを用意した」、「俺の方が心配して色々やった」等と男どもがアピール合戦。
母からは「我が家には、〇〇やったのヤッターマンと俺が俺がのオレガーマンしかいない!」と言われました。
いいじゃんね。
家にヤッターマンとオレガーマンがいないよりは。
※48歳(49歳かも)の友人はモデルナのワクチン接種して翌日に39℃の熱と全身に激痛がはしり立ち上がるのも寝返りもままならなかったそうな。
二日でケロリと回復したそうです。
saitama-nの日記:はじめてのロキソニンSを薬局で買う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-188429
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する