![]() |
歩けおっさん by Rappo -楽歩-
http://arukeossan.golog.jp/
クッカーに取り付け可能な注ぎ口を製作・販売している方のブログです。
クッカーに注ぎ口を取付けか。
そんなのラジオペンチにビニールテープでも巻いてクッカーの縁を曲げるだけでいいんじゃない?と思っていましたが、コーヒーのドリップ時にお湯を細く途切れないように注ぎたいようです。
そういえば、底部分から上部へ緩くカーブした細長い注ぎ口のお湯を注ぐポットがあるなあ。
なるほどね。で、お値段は8,000円〜16,000円か。
(;つД⊂)ゴシゴシ
8,000円〜16,000円!?
そんなにするのぉおおおおお!!!
マグ用注ぎ口 | Magic spout|RappoーKyoto | 日本
https://www.rappo-kyoto.com/
クッカーに取り付けるという事は山などのアウトドア環境で使うのでしょう。
当然のごとく現地で豆をゴリゴリするのかな。
美味しいコーヒーを味わう為にそこまで費用をかけるとは・・・。
違いの分からない自分には理解不能な分野です。
とりあえず、コーヒーに凝る人には逆らっちゃいけないなと思いました。
※スキッターというもので、自作する方もいるようです。
saitama-nの日記:ネスカフェのお話(違いの分からない男)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-235332
by Arukeossan
ArukeOssan様。
違いの分からない男なので、「そこまでするのか・・・」と恐れおののいているだけです。
今回ご紹介したスキッターをアウトドアで使う方は・・・、
「眺めて愛でても良し」
「途切れず細くお湯を注ぐ様を見てほれぼれするも良し」
「抽出したコーヒーを味わって良し」
と、いくつもの楽しみというか喜びを感じていらっしゃるのだろうなあと思います。
幸せも感じているでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する