![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-93179
saitama-nの日記:チェストバックを作ろう再び
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-94977
上記のチェストストバック(チェストストポーチ)を作ったものの、密着度が高すぎて夏は胸と腹が暑くてたまりません。
数回で使用を断念。
よくよく考えると食事と薬を飲む時と目的地に到着時にしかザックをおろさないのでザック固定に改造しました。
既存品のウエストバックのベルトをハサミで切断(ホツレのピラピラを根気よく抜く!)。
吊るす紐の輪を縫い付けてアクセサリーカラビナ取付け。
チェストバックの下部中央に振れ止め用の紐の輪を縫い付け(紐を通して体に蝶々結びして固定。振れ止めは岩場などで使います)。
振れ止めの紐を利用してザックから外したチェストバックをサコッシュのように使えます。
埼玉県寄居町の山で試す予定。
鐘撞堂山の山頂にある桜を見に行くんだ(まだ1か月近く先なので今は冬眠中)。
鐘撞堂山 | 山の最新情報、登山情報 - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=36465
saitama-nの日記:チェストストラップに取り付ける時計を作る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-248639
saitama-nの日記:PDFファイルで見るロープワーク
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-95142
saitama-nの日記:普段使いのロープワーク
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-215335
saitama-nの日記:ペットボトルにストラップ用の紐を結ぶ二つの方法(簡単なやつ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-218640
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する