![]() |
![]() |
売れ行きは良いようで品揃えが度々変わります。
古いモンベルのチャチャパック(取り外し可能なサイドポケット付き)のザックの中を見るとポリウレタンコーティングの目立つ劣化はありませんでした。
数年前のものだと思われるモンベルのチャチャパック30には一部、ポリウレタンコーティングの劣化がありました。
使用頻度や保管状況にもよるのだろうけど、最近のザックは5年もしないうちに内部のポリウレタンコーティングが痛むのかしら?
ポリウレタンコーティングが一部、痛んだのでセコハンに持ち込んだとも考えられるけど。
こういう物の持ちの良さというのは使用し続けないと分からないものです。
実際のところどうなのでしょう?
生地が薄いナイロンは生地が厚いナイロンに比べるとコーティングに負荷がかかりやすいのかしら(生地の伸縮でコーティングに負荷がかかる?)。
2013年に購入したアコンカグアのバリローチェ60Lはザックの巾着部分を絞るので負担がかかるせいか、ポリウレタンコーティングが茶色く劣化してポロポロ剥がれました(ガムテープで取れるものだけ取っています)。
2011年の10月の購入したモンベルのクラシカルバランスライト 30に目立ったポリウレタンコーティングの劣化は今のところありません。
クラシカルバランスライトは210デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)。
チャチャパックは本体は100デニール・バリスティック®・ナイロン・リップストップ[ウレタン・コーティング](底部は210デニール)。
saitama-nの日記:ザックの耐久性はどのくらい?(防水性または耐水性)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-220221
saitama-nの日記:アコンカグアのザックは良いものなのか?(リップストップ加工)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-215879
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する