![]() |
![]() |
こんなに安かったっけ?
ゆでたパスタにあえるだけ! キユーピー あえるパスタソース|キユーピー
https://www.kewpie.co.jp/aeru/
家で作ったら美味しかったです。
パスタの量を多くしたので味の素のほんだしとバターを足しました。
キユーピーあえるパスタソースはパスタソースを温めずに済むのが良いです。
スーパーでパスタの棚を見たら、2/3サイズのパスタがありました。
標準パスタの長さは25cmらしいので16.7cmほどなのかしら?
トランギアのメスティンTR-210用?と思うのは登山やキャンプをする方だけでしょうね(メスティンTR-210のサイズ:17×9.5×6.2cm)。
標準パスタを半分に折っても良いけどね(半分に折ると食べやすいです。半面、長いパスタを口に入れられないので物足りなさも。力をゆっくりとじわじわ入れて折ると良いです)。
マ・マー 早ゆでスパゲティ FineFast 2/3サイズ 1.6mm チャック付結束タイプ | パスタ | 商品情報 | 日清製粉ウェルナ
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110363593.html
メスティン・TR-210(メスティン) TRANGIAトランギア公式サイト|イワタニ・プリムス株式会社
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/trangia/kettles-cookers/tr_210.html
「あえるパスタソース」、良さそうですね! こんどチェックしてみます。
さて、パスタですが、私は縦長の1人用クッカーを使っているので、ロングパスタは(2/3サイズでも)入らないんです。そこで「早茹でペンネ」を使っています。
ペンネは折れる心配も無いし、早茹でタイプなら3分で茹であがります。トマトスープに入れてスープパスタにすることも多いですね。
ただしペンネはパスタソースの種類との相性がいろいろとあるかもです(汗)。
yama-boy1様。
「パスタの茹で汁はトマトスープの素でスープに。
山では酸味のあるものが欲しくなる時があります。」
と、日記に下書きにはあったのですが、情報の詰込みすぎで内容がぼやけるので削除しました。
90秒の「マ・マー 早ゆで1分30秒クルル」で、お湯を入れて放置しすぎてゲル化した得体のしれない何か出来ました。
歯ごたえがないクニャクニャか、芯が残こりすぎなものしか自分には作れなかったのもあります。
ある程度の厚みと噛み応えがないとパスタは美味しくないです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する