![]() |
|
自分「焚火するならマシュマロが良い。そのままだと微妙だけど、焼くと美味しい」
友人「スモアを作って食べた」
自分「焼いたマシュマロとチョコをクッキーか何かで挟むんだけっけ。あれ、美味しい?」
※クッキーでなくてグラハムクラッカーです。
友人「正直、微妙」
自分「そうだよね。森永のエンゼルパイでも食った方が良いよね」
友人「確かに」
自分「スモアってアメリカ人が考えたのか知らないけど、アイスがドーン!、チョコがドーン!、メイプルシロップがドーン!とかで甘いものの足し算で美味しいなのアメリカの人は好きだよね」
友人「彼らの美味しいは日本人とはちと違う。和菓子を見習え」
キャンプするならコレやれ的なのをこなした友人。
今は肉を焼かず、マシュマロも焼かずでカップラーメンとパンでお酒飲みながら焚火を楽しんでいるそうです。
食材の買い出しと生ものの扱い面倒だからね。
エンゼルパイ | 森永製菓株式会社
https://www.morinaga.co.jp/angelpie/
saitama-nの日記:ソロキャン友人のその後
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202623
「甘い物の足し算がダメなら、ショッパイものを足せばいいのよホホホホホ」(マリーさん風にw) ということで、カップラーメンに逃げず、こちら↓などにチャレンジされてみてはいかがでしょうか?!ナンテ
○twitter:信濃川日出雄さん:日々野鮎美の山ごはんレシピ 第1弾より この季節におすすめ3「おしるこ with ウインナー&チーズ お正月スペシャル」! おしるこにウィンナー!?えっと思われると思いますが、しょっぱ味と甘さの共演にクセになるかも!? ※諸説あり 試してみて!
https://twitter.com/wagonanihs/status/1208261091416915968
ちなみに、やってみました。まさにダブルソロ、トリプルソロでした💦
○ヤマレコ日記:山とラーメンとウィンナー
https://www.yamareco.com/modules/diary/209519-detail-223137
【オマケ】ショッパイものついでに。
○クックパッド:ウインナーコーヒーのつくれぽ
https://cookpad.com/recipe/1794891/tsukurepos
とりあえず、最後にコレを推してどろん。
toshimizu7566様。
こういう、あまじょっぱい(甘い食べ物+しょっぱい食べ物)は苦手なのです。
我が家は何でも醤油じょごじょごな味付けだったので(出汁の概念が無い)。
スーパーとかの煮物もダメ(砂糖入れているし、野菜は冷凍なのか味が抜けている)。
ウインナーコーヒーはコーヒーにウインナーをイン!しなくてもだと思います。
つか、本当は生クリームでしょ!
あ、みたらし団子は好きです。
焼いたマシュマロ、美味しいですよね!😆💕
最近は1個づつ炙るのは面倒なので、5個くらいをフライパンで炒めてます!😆💦
ポイントは粗挽きソーセージを炒める様に、弱火で常にコロコロします。
焦げないし、均等に膨らんでフワフワトロトロになります!😄🎵
mikinoyama様。
「アメリカ人は焚火でマシュマロを焼くらしい。
寝るまでの暇つぶしと口寂しさでマシュマロ焼いているんでしょ?」
そう思っていました。
マシュマロを焼くと薄っすら茶色くなった部分はカラメルぽい味に。
柔らかくなった白い部分は甘さが倍増。
焼く前は、「ん〜フワフワして甘くてマズくはないが、さしてウマいものでもない」と思っていました。
弱火のフライパンコロコロは後で試してみます。
マシュマロ買ってこなくちゃ。
パンに乗せてトーストも美味しいよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する