![]() |
平日は仕事、休日はお出かけで忙しく過ごされているのでは外回りの掃除も何もありません。
今は飲食店でも草ぼうぼうなところが多く、そんなところで食事する気になりません(外食ほとんどしないけど)。
週末に自分の家の近隣の掃除をして近隣の民度を上げました。
草ぼうぼうだったりゴミが落ちていると新たなるゴミが増えるのよね(放置自転車の前かご状態)。
で、家でソファーに寝そべりながら母に「掃除やったから家の周りの民度が上がった」と自慢していると、「ヤッター、ヤッターのヤッターマンで自慢しているアンタの民度は低いね」との事。
掃除をして近隣の民度は上がったとしても、吹聴する自分の民度は下がるのね・・・。
という事で、黙々と近隣の掃除をする事に決めました。
自分の民度が上がるといいなあ。
歩道の雑草はアリが雑草の種を貯め込んで生えるのを最近になって知りました(草をむしるとアリがわさわさ出てきます)。
山のゴミも歩道の草と同じね。
種を貯め込むアリのように人間がゴミになる物を山に持ち込んで捨てているのだもの。
あ、ここでいう民度は「その地域(山)をどれだけ愛して維持管理をするか」というものです。
saitama-nの日記:山の民度(山のゴミ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-242397.html
saitama-nの日記:誰にでも簡単にできる山のボランティア活動
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-245643
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する