![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-293382
前にガラケーからスマホ(arrows We F-51B)に買い替えました。
arrows We F-51B
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CN
そういえば、arrows We F-51Bでヤマレコアプリのテストをしていませんでした。
京セラTORQUE G06のヤマレコアプリ不具合(カメラアプリを使うとバックグラウンドのヤマレコアプリがシャットダウン)が気になったので、ヤマレコアプリのテストをしました。
近所を歩いたのでヤマレコアプリの画面は無し。
arrows We F-51Bはエントリー機で貧弱機能です(中古未使用がイオシスで税込み11,800円)。
こんなスマホでヤマレコアプリは動くのかしら?
arrows We F-51Bのテスト環境。
バッテリーセーバー オン、機内モード オフ(通信状態)。
他に省電力とGPSで特に設定をしていません。
削除できない使わないアプリは無効にしています(スマホからの操作でドコモのくだらないアプリを削除させない仕様はどうにかならんものか)。
LINEやセキュリティアプリは導入していません(ドコモのあんしんセキュリティのみ)。
ホーム画面は「arrowsホーム」。
arrows We F-51Bの収納場所はズボンの側面にあるカーゴポケット。
40分ほどのテスト。
1 ヘディングアップにすると地図がフラフラして使い物にならず、ノースアップで使用しました。
地図ロイドでも同じ症状が出ました。
地磁気センサーでヘディングアップの方向を決めているようです。
ジャイロセンサー搭載のはずだけどなあ。
2 カメラアプリを使用してヤマレコアプリをバックグラウンドでシャットダウンは起こらず。
カメラアプリを画面に出したまま画面消灯してもバックグラウンドのヤマレコアプリにGPSの中断は起こりませんでした。
3 GPSの精度が低いのか軌跡がガタガタなのと、実際に歩いた場所と軌跡がずれる場所あり。
arrows We F-51Bの省電力とGPSの設定を変更すれば多少はマシになるのかしら?
多少の問題はあるものの、arrows We F-51Bでヤマレコアプリは動くには動きます(使えたものではないけど)。
GPSの精度問題は尾根なら問題ないと思いますが、谷でどうなるかかな(かなり乱れそうな予感がします)。
山で機内モードにした時にA-GPS(補助用の位置情報)無しでどうなるか不明です。
今はSIM無しのiPhone 8でスーパー地形を使用しています(1日なら写真撮影を頻繁にしても十分にバッテリーが持ちます)。
秩父から酉谷山避難小屋を目指すと早々にドコモの電波が届かなくなるのでドコモ契約のarrows We F-51Bは電源オフでザックの中です。
saitama-nの日記:iPhone 8のスーパー地形はどのくらいバッテリーを消耗するか(機内モード・低電力モード)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-314337
saitama-nの日記:バッテリー最大容量81%のiPhone8で登山地図アプリ(スーパー地形)のバッテリー消耗はどのくらい?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-251268
いくらGPSの精度が良いチップを搭載してもGPSからの情報が受け取れない(頭上が開けていない)のでは谷でログが乱れます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する