![]() |
![]() |
![]() |
洗濯後のアイロンや乾燥機で蓮の葉のような生地の微細な毛羽立ちを復活させるにしても限度はあるでしょう。
撥水スプレーなどで撥水処理が必要になります。
フッ素の粒々が生地の上に均等に広がって凹凸を作って水を弾きます。
と思っていたら、今のモンベルの撥水剤はフッ素フリー(PFCフリー)だとか。
また、モンベル製品の約6割がフッ素フリー(PFCフリー)素材だそうです。
環境負荷の高い一部のフッ素化合物(PFC)の世界的な使用禁止が影響しているようです。
フッ素フリー(PFCフリー)の素材は汚れで撥水機能が落ちやすいのでこまめにメンテナンスしてくださいとあります。
モンベル | はっ水性を維持して、製品を長く使おう |
https://www.montbell.jp/generalpage/disp.php?id=695
モンベル | カスタマーサービス | レインウエアのお手入れ方法(洗濯・はっ水処理とリペアについて)
https://support.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=7&id=5
わたくし、ゴアテックスの服を持っていません。
ゴアテックスの機能を生かすには定期的な撥水処理が必要で手間とコストがかかるから(ズボラな自分にはメンテナンス無理)。
それ以前にゴアテックスが必要な山行をしません(雨の時に山に行かない)。
2015年にワークマンで購入したレインスーツは未使用のままザックの中です。
saitama-nの日記:あえてゴアテックスにしないのもアリ?(体を鍛えた方がよいのかな)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-266211
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する