![]() |
一口にラーメンといっても麺だけでも太麺〜細麺、つるつる〜ゴワゴワ(水分量の違いみたいね)、柔麺〜硬麺とあります。
使う小麦や打ち方によっても味わいが異なります。
麺だけでも種類が沢山あって人によって好みは様々。
たまに塩辛いラーメンに遭遇します。
新潟に出向していた友人を尋ねた時に連れて行ってもらった新潟の醤油ラーメンは自分にとってものすごく塩辛かったです。
「うまいんだよ」と言われると美味しさのハードルを上げちゃうのよね。
人それぞれラーメンの好みは違うのに。
と、何だかんだ言っていますが、ラーメンは非常に満足感があります。
お腹いっぱいになって気持ちよく「ごちそうさま」です。
家でインスタントラーメン作るたびに、酉谷山避難小屋で慣れた手つきで野菜を切ってビリー缶でインスタントラーメンを作っていた方を思い出します。
saitama-nの日記:ビリー缶
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-143213
saitama-nの日記:クッカー使用者の傾向(勝手な思い込み)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-247183
同じようにこれ面白いんだよと言われた本など(漫画とか小説とか映画とか)も、ハードル上がってて、
やはり人それぞれの好みとかありますし、勧められたのって中々的中しませんよね。難しいです。
でも大室家(映画)は面白かったです。
ラーメンも中々に値段は高くなりましたね。。。
はる999様。
こちらの都合(好み)を考えずにマイブームを押し付けられると嫌です。
人にものを勧めるご本人の熱量と執心ぶりには関心するものの、こちらとしては「いや、興味ないから」です。
「〇〇さんなら気にいると思うんだ」で「アナタ好みですよ」ならいいのだけどね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する