![]() |
歩道沿いにお住まいの方は家の前は掃除するものの縁石部分はそのまんま。
土が溜まったり草ぼうぼうだったりと。
GW中、どうにも気になって家から100mほど歩道の縁石部分に溜まった土と草を三角鎌でガリガリ(朝の6時)。
ガリガリした場所を綺麗に掃き掃除するのが面倒になって、ほとんどを放置して終わらせました。
あ、タバコの吸い殻とかのゴミ拾いはやったよ。
その後の歩道。
1日目
手つかずの場所と土を数か所にまとめている場所がありました。
2日目
全て綺麗に片付けられていました。
家の周りが綺麗になって地域の民度が上がった気がします。
当然ながら、近隣住民の方々に無理やり掃除をさせた自分の民度はだだ下がりです。
saitama-nの日記:週末に近隣の掃除をして自分の民度を下げた
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-302025
saitama-nの日記:誰にでも簡単にできる山のボランティア活動
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-245643
saitama-nの日記:山の民度(山のゴミ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-242397.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する