![]() |
いいとこどりしたい気持ちは分からなくもないけど、ヤマレコでそれを取り上げるのは「デリカシーに欠ける」と感じます。
前は漫画やテレビなどで「デリカシー」という言葉がよく使われた気がします。
「配慮」、「相手に気を遣う」で。
SNSやYoutubeなどで自己主張しやすくなって、個人主義、自己中心主義で自分が正しいと思えば場を読む必要はありません。
損得が行動原理でデリカシーは二の次です。
ヤマレコさんがそのような情報を見て、「ユーザーの立場になってアプリやホームページの環境が整っていない、要改善」と思うのか、「いいとこどりしやがって」と思うのか分かりません。
ヤマレコ応援のプレミアムプランを継続しており、ヤマレコびいきなのは認めます。
saitama-nの日記:便利に使ってやれ化するヤマレコ(皆さまのお役に立つチャンスかも!)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-330779
saitama-nの日記:使わせてもらっている→権利がある、禁止されていない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-315616
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する