![]() |
![]() |
![]() |
Windowsのタスクバーで時刻の確認できるのだけど、大きいサイズの時計があると見やすくて便利です。
DQL-210J-7JF | CASIO
https://www.casio.com/jp/watches/casio/clock/product.DQL-210J-7/
寝床にもCASIOの液晶電波時計(廃番、目覚ましのみの単機能)。
この2つの電波時計ですが、お互いに時刻がずれています。
電波時計なのに何故?
下記で確認すると両方とも時刻があっていないという!
JST Clock
https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
埼玉県の場合は福島局から受信しているそうで、福島県側の窓際で2つの電波時計の受信作業をしました(数分で受信完了)。
2つの電波時計は乾電池入れ替え時の電波受信から放置でした。
家の中は受信しにくい環境がほとんどのようです。
掛け時計や置時計の電波時計はたまに窓際などで受信作業した方がいいかもね。
今のパソコンとスマホはインターネットに接続していれば自動でNTPサーバーに問い合わせして時刻合わせしてくれます。
電波の受信できる範囲の目安はどれくらいですか? | CASIO
https://www.casio.com/jp/support/watches/faq/article/00/04/24/82/
うまく受信させるコツはありますか? | CASIO
https://www.casio.com/jp/support/watches/faq/article/00/00/63/46/
saitama-nの日記:電波腕時計をするヤツを信用するな(買えないヒガミです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-285971
saitama-nの日記:登山の腕時計に方位、気圧/高度、温度の機能は必要なのか?(欲しいけど我慢)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-240186
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する