ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2025年03月14日 00:18道具レビュー(ウェア)全体に公開

山で目立つ服の色

saitama-nの日記:これでは山火事にもなるわな(埼玉県 防災航空センターの山岳救助)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-354650
こちらで埼玉県 防災航空センターの活動写真を紹介しました。

冬山の山岳救助の写真がありました。
ヘリからの撮影で要救助者は赤い服。
ぱっと見で何所にいるか分かりませんでした。

ウェブで「登山 目立つ色」と検索すると、何色の服が山で目立つか紹介しています。
環境問わず青色の服が一番目立つようです。
前にみたウェブの情報では「山はブルーシートのツヤのある青が非常に目立つ」とありました。

そういえば、青のアウターはブロックフリースしか持っていないなあ。
青のウィンドブレーカー買おうかしら。

残念ながら、お気に入りのワークマン 耐久撥水シェルジャケットに青はありません。
ワークマン 耐久撥水シェルジャケットは撥水性に加えて胸ポケットとサイドポケットにファスナーがついていて良いです。

DRS001 耐久撥水シェルジャケット | ワークマン公式オンラインストア
https://workman.jp/shop/g/g2300068418037/

saitama-nの日記:ワークマンのウィンドブレーカーがホツレたのは構造的な欠陥のようだ(足りない分はユーザーが補う)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-328441
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

山岳遭難捜索チーム LiSSの人が山には青色が無いと言っていましたので
青は発見しやすいのかもしれません
そういえば緑はあっても青はないか... 花ならあるけど
そろそろ冬シーズンも終わりでバーゲンが始まりますね
安けりゃ何色でも結構、でも上着の黒は買いませんね
2025/3/14 4:15
いいねいいね
1
山で真っ黒なものが動いていたらドキッとします
kamisugirunner様。
青は視覚的に違和感のある色なのか引っ掛かりになるのか目立ちます。

上下が黒の服だとクマに見間違えられてしまいますね。
猟期(11月15日〜2月15日)は避けた方が良いと思います。
2025/3/14 12:33
いいねいいね
1
saitama-nさん、こんにちは。

意外と真っ青の服って山以外でも見かけないんですよね。私は普段着の真っ青が好きで探して着てるんですけど、他の人が着てないのですごく目立ちます。けど、不思議とTVCMを見るとみな真っ青の服を着てるんです。CM業界ではこれが受ける色なのかなぁって思ってみてます。着目してみて下さい。
2025/3/14 7:13
いいねいいね
1
青い服のイメージ
minislope様。
自分の中で青い服は昔だとレインスーツ、今はサッカーの影響なのかスポーツの服です。
あと、作業制服のイメージがあります。
2025/3/14 12:34
いいねいいね
2
山で青が目立つという検証がどこかのサイトにありましが、それは緑の葉がある森の中での検証だったと思います。
添付の画像だと葉のない樹木と落ち葉と雪でしょうか。このケースだと何色が目立つのでしょうかね。
雪山とかだとまた違った色の方が目立つとかあるのかもしれません。
私はクマさんからも目立つだろうと黄色系の上着にオレンジ系のズボンで山に登ったことがあるのですが、季節が秋だったので紅黄葉の中では迷彩色となってしまい逆効果だったろうなあということがありました。
2025/3/14 10:15
いいねいいね
2
動きと反射
空詩草様
周囲の環境の反対色が目立ちやすいのだと思いますが、青は何故か目に留まります。

他に人は動きと反射が変わるものに反応しますね。
視界の端にあっても気が付きます。
山で服や体についたクモとか尺取虫とか。
2025/3/14 12:35
いいねいいね
1
saitama-nさん

私も「山では青が目立つ」という記事を読んだことがあります。
まあ、私自身は黄色〜オレンジ系が多いのですが、紅葉シーズンを除いては目立つ色ではあるようですw

さて「耐久撥水シェルジャケット」に似たものになら、ブルーがあるようですよ。参考まで…。それにしてもワークマン、パッと見で似たような商品が沢山ありますねぇ

https://workman.jp/shop/g/g2300022261419/
https://workman.jp/shop/g/g2300067598037/
2025/3/15 17:19
青のウィンドブレーカー探しの旅は続く
山ボーイ様。
情報ありがとうございます。

作業服メーカーの服を調べたのですが、目立つ青はスタッフジャンパーだけ。
フード付きは軒並みくすんだ青でした。

ワークマンのプレミアム超撥水ソフトシェルトレックフーディは少し重いのと自分には「帯に短し襷に長し」かと。
saitama-nの日記:ソフトシェルジャケットは中途半端?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-256032.html

ワークマンの耐久撥水ストレッチ ウィンドブレーカーは自分には袖のストレッチバインダーテープがいまいちなのとポケットにファスナーなし。

ワークマンのリペアテック(R)前開きストレッチヤッケは同じく袖はストレッチバインダーテープでポケットにファスナーなし。
生地の目が細かくて行動中に蒸れまくりな予感がします。

青のウィンドブレーカー探しの旅はまだまだ続きます。
2025/3/15 18:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する