ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sion
さんのHP >
日記
2012年08月23日 17:38
つぶやき
全体に公開
スイス土産に感激♪
師匠がマッターホルンから帰国した。
現地で色々ハプニングがあったが
持ち前の英語力と交渉力で粘り
無事に登頂できたようだ。
おめでとう!!
お土産に、牛乳缶入りのチョコを頂いた。
このパッケージが可愛すぎて、しばし感激!
海外のチョコを貰うたび「やっぱり日本のチョコが一番」
と思ってた私の常識を覆された。
舌に絡みつくような濃厚なミルク味。
これはもう反則級の美味しさ! ありがとー
2012-08-12 ワタシはスケキヨ
2012-09-25 ザックの軽量化
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:66人
スイス土産に感激♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sekitori
RE: スイス土産に感激♪
こんばんは。
お師匠さんに、マッターホルンの登頂おめでとうございます、とお伝え下さい。私も憧れており、モンブランの次はマッターだと狙っています。今は経済的事情でほど遠いですがね^^;
ツェルマットから登山電車で登れるゴルナーグラートホテル(山頂にあり)から眺めた日暮れと月明かりのマッターホルンを忘れる事ができません。翌日は、一日中見ながら歩いて降りました。
モンブランの帰りに立ち寄った時の想い出話でした。
2012/8/30 22:42
sion
sekitori さん
コメントありがとうございます。
師匠に借りたマッターホルンDVDを観ました。
この世のものとは思えないような美しさでした。
街ぐるみで景観を保っているんですね。
ただし、DVDと違っていたのは…
現地のガイドはかなりシビアだそうで。
「Come on!」と100回くらい言われたそうです。
タフで健脚なあの鬼軍曹が(笑)
嘆いていたのでビックリしました。
2012/8/31 6:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sion
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
本(20)
行動食(7)
山グッズ(23)
避難小屋(2)
自然(21)
猫(12)
カラダ管理(3)
つぶやき(29)
アバウト料理(12)
外食(5)
癒し(1)
映画(2)
花粉症(2)
音楽(4)
講演会(1)
登山道情報(2)
訪問者数
88602人 / 日記全体
最近の日記
【ご注意】苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェイで苗場山へは行けません
大変お世話になりました!
他人は変えられない/自分を変えれば世界は変わる
*生まれ変わった登山靴*「ナカダ商会」ソール張り替え
スポルティバ TRANGO S EVO GTX WOMAN
リサイクルキャンペーンで雨具を新調*エバーブレスフォトンジャケット
青天の霹靂 ―終活篇―
最近のコメント
風が強くて
sion [04/17 11:57]
Re: ひひ。。(^-^ゞ
えのしまん [04/17 07:15]
ひひ。。(^-^ゞ
sion [04/17 06:58]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
こんばんは。
お師匠さんに、マッターホルンの登頂おめでとうございます、とお伝え下さい。私も憧れており、モンブランの次はマッターだと狙っています。今は経済的事情でほど遠いですがね^^;
ツェルマットから登山電車で登れるゴルナーグラートホテル(山頂にあり)から眺めた日暮れと月明かりのマッターホルンを忘れる事ができません。翌日は、一日中見ながら歩いて降りました。
モンブランの帰りに立ち寄った時の想い出話でした。
コメントありがとうございます。
師匠に借りたマッターホルンDVDを観ました。
この世のものとは思えないような美しさでした。
街ぐるみで景観を保っているんですね。
ただし、DVDと違っていたのは…
現地のガイドはかなりシビアだそうで。
「Come on!」と100回くらい言われたそうです。
タフで健脚なあの鬼軍曹が(笑)
嘆いていたのでビックリしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する