![]() |
![]() |
実務経験3年でやっと受験可能となる国家試験に
この度チャレンジした。
筆記は通過したものの、実技は想像以上に緊張し
想定外の用具が出たりして難しかったので
これは無理だろうと思っていた。
たった5分でものすごいプレッシャー!

同じ境遇の人が集う国家試験掲示板を知り
毎日読んでいると、かなり癒された。
何百万人の受験者が皆同じような不安を感じている。
実技試験直後には、くやしくて夜も眠れないとか
涙が止まらないという書き込みが多かったが……
私自身は「落ちたとしても命とられる訳じゃないし」
「介護士としての質は変わらないんだ」と、ふと思え
よく寝てよく食べ、毎日職場で大笑いし
腹を括って合格発表の日を迎えた。
例の女部長より「受かってるわよ、おめでとう!」
と内線を受けた時はその言葉が信じられず
足の力がガックリと抜けてしまい(笑)
仲のよい同僚達は拍手して喜んでくれた。
大好物のますのすしと、家族が買ってきたケーキで
ささやかなお祝い。私は幸せものだ。改めて実感。
そして猫も、スペシャルな鰹に大満足。

おめでとうございます
介護福祉士さんでしょうか??
自分も実技試験でとても緊張したのを覚えています。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、本当に緊張しました!
度胸はいいはずなのに声が震えてましたもん
4年前はずぶの素人だったので
思い切った一発勝負、でした。
合格 不合格 ・・・単なる言葉にはない重みがありますよね。
おめでとうございます。
不合格の言葉に沈んでいる人もいる訳で、これからも研鑽に
励んで下さい。
私も、ある資格試験の認定書を昨日受取ましたが、実力について
は、自信もなく・・これから研鑽です。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
nba01323 さんもおめでとうございます。
そうですね。
4月から部署は異動になるのですが、
自分らしさは失わずに
ご利用者さんに信頼してもらえるような
職員を目指します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する