![]() |
夏の計画を立てたら野望が沸々と…(笑)
登ったことのない重太郎新道と、
できれば前穂もセットで。。。
知らないというのは恐ろしいことだ。
慎重な人なら、ましてや初心者だったら
チョイスしないルートだろうとは後から思ったこと。
達成感は今までの山行の中では最高、
良い経験をさせて頂いた。
正直、あの吊り尾根は怖かったしヘ(゜ο°;)ノ
奥穂までの道は果てしなく遠かったー!!
おまけに、上高地に下山中スマホが急にフリーズ
電源が全く動かず。帰宅し充電したら動いたけれど
今もこの画面が白黒になったまま。

スマホ高山病?やっぱり故障?
?(・_・;?
天気もいいみたいだったから、いったかなあと思ってたけど、重太郎新道のぼりで行ったんだね。
すごいがんばったやん
すごいな!
天気良くてよかったね〜
ryu さん
コメントはやっ!(笑)
色々と情報教えてもらったお蔭で
達成できました。
ありがとねー!
しかし、ryu さん達が
山頂まで雨の中を歩いたなんて
信じられないっ。。。ホントすごいわ(゜ロ゜;ノ)ノ
日記にコメありがとう
ウニ丼食べたいですね〜
東京だと築地市場がいいのかな?
吊り尾根に重太郎新道
あれ登ったの!?凄すぎです
昨年のお盆明け、奥穂からこのルートで上高地へ降りました
登ってくるすれ違いの方々、みなさんヘロヘロでした
僕はやりたくないです(笑)
下りでも岳沢小屋に着く頃は、膝ガクガクでした
その前日は槍から奥穂縦走し、ハイキング3回程度の素人にはキツかったです
いや、紀美子平から前穂に18分で駆け上がったのがいけなかったかも
スマフォお大事に(笑)
では良き山行を〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する