![]() |
久しぶりに集まりたいとの新年会のお誘いと
「〇組女子の会を作ったので参加をお願いします」
え!?と思ってしばらく返信ができなかった。
そもそも自分が何組かも覚えていないし、
以前から女子会なるものが苦手。f(^^;
集団の中の自分に違和感を覚えてしまうのだ。
利害関係もなく、懐かしさは確かにあるけれど。。。
2〜3日後、その相手より無理にお誘いしてゴメンネ
というメッセージが届いたので正直な気持ちを。
「2年前、登山に夢中になってから頭は山のことばかり。
ただの飲み会とかランチとかはもう行けないかな?
と思っていて…(^^ゞ」
日祝出勤の部署に異動して、日程が合いそうもないのは
やっぱり2番目の理由だろうなー。
どうしても行きたければ都合をつけるもん。
職場でも、山についての質問をされることが増えて
話すと止まらなくなってくる。(笑)
そこで改めて考えてみたりした。…で、結論。
「登山を始める前の自分には
もう戻れないカラダになっちゃった! f(^^;」
同僚には大爆笑されてしまう。
洋服だのバッグだの、あまり欲しくなくなった。
飲み会の会費は、できれば山の交通費に回したい。
以前やっていた娯楽に価値観を見いだせなくなった。
それが本音かな?
若い時よりも、生き方がだんだんシンプルになる。
好き嫌いが更にはっきりしてきたような気がする。
それもまた面白い、と最近思う。

※写真はイメージです。(笑)
sionさん こんにちは。
sionさんのそのシンプルでまっすぐな性格?が好きです。
ちょっとだけ、私と似たところが?あるのかなー?
なんて。思ったりして。。
tengu- さん
早速のコメントありがとうございます。(^-^)/
山の画像やコメントを拝見すると
似たような部分があるかもって
私も感じましたよ。(^^ゞ
そんな風に言って頂いて嬉しいなぁー。
ありがとう!(^-^)
はじめましてm(__)m
なんだかそういう感覚、とても共感できます。
ちょっと嬉しくなりました(^-^)
カフェモカさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
美味しそうなHN ですね!
共感してくださったなんて
こちらこそ嬉しく思いました。
(#^.^#)
俺もそんな感じですよ
土日には山に行きたいから終末の飲み会は天気見てから回答してしまう。
ま、まわりもわかってくれてるから助かってるけどね
ryu さん
コメントありがとう。(^-^)/
やっぱり、山の予定が優先に
なっちゃいますよね?
山の話をしている時って何故か
聞いてる同僚達も皆、笑顔になってる。
それがちょっと嬉しかったりします。(^w^)
お疲れ様です
ありゃ?またまた遅くの登場で失礼致しますm(_ _)m
限られた資源を効率的に使わんとアレですからね〜
なにに価値を見出し、どのようにして自分の付加価値にしていくかがモゴモゴモゴ〜・・・ですね!(笑)
人間嫌いなもので、私に関わらないでオーラを発しているんでアレなんですが、好きな事を一生懸命やっている人ってのは何か人を引きつける物が有るんだと思いますよ
これからもバランスとりながらウフフ
そんな感じでよいお年をお迎え下さい
アッチさん
コメントありがとうございます。(^-^)/
見に来てくださることが嬉しいので。
大勢のかたに訪問して頂いて感謝です。
m(__)m
あのm さんと素敵な登山
お二人のシャイな感じと爽やかさが
画像とコメントから伝わってきましたよー。
男同士もまた、イイモノですね!
アッチさんも、よいお年を。。。(*^-^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する