![]() |
ずっと作り続けてきたお弁当。
もう10年以上になるかな?
お昼には冷めているし
豪華な食材ではないけど、
面倒は感じないし
全然飽きない。
これを止めてしまったら
食いしん坊のわたし的には
終わりだな!と思っているので。。。(^^;;
最後の砦、崩したくないなー。
●サーモンのオリーブオイル焼き
●プレーンオムレツ
●南瓜煮物
●パプリカとレタスのサラダ
●ミカン蜂蜜南高梅、椎茸昆布、明太子
(主食には18穀米をプラスする)
因みに、お弁当箱は750ml と大容量。
私の真似をして購入した同僚は
最近、妙に慌てて小さめのお弁当箱に
買い替えてました。(笑)
きれいでかつ、おいしそうですね。ちらし寿司かと見えました。
さすが女性のお弁当。
それにしてもフタが閉まらなそうな・・・(^^)
お弁当箱は曲げわっぱでしょうか。
私の息子も秋田曲げわっぱの弁当箱です。クラスにこんな弁当箱持ってくる人はいないって言ってますが、本人は気に入っている様子。
その弁当箱は私が勤めていた頃使っていたもの。かれこれ20年も前に求めたものですが、汁もれなど全然しないで使えています。
いいお弁当箱だと食欲もまた一段と・・・・ですね。(^^)
pasocom さん
早速のコメント
ありがとうございます。(^-^)/
20年前の曲げわっぱとは
すごいですね!(・o・)
秋田杉なら高価だったでしょうが
そんなに使えるものなんですね?
私のは、バッタもんと言うか
2000円台だったのを
更に楽天ポイント使って購入。(^^;;
でも、気に入ってます。
そうですね。
食欲は普通の女性を上回るかと
思いますが、更に、でしょうか。
曲げわっぱ効果で、例え粗食でも
美味しく見えるらしく
同僚からのウケがいいです。(笑)
私も毎日お弁当作ってます^^
というか、夕飯の残りにちょっと追加する
くらいなんですが、、、
んで、私も丼型の大容量のやつで、
他の小食女子OLの方々には驚かれます(笑)
でも、外食するより、体にもお財布にも
優しいですよねーー
horiko さん
コメントありがとう。(^-^)/
やっぱり毎日作ってるんだね。
お料理得意そうだもん。(*^^*)
サーモスにお茶入れて、
青汁とヨーグルトも持って行くから
お財布は殆ど使わない。
習慣になってしまうと
そっちのほうが楽ですよねー。(^^)
こんばんは。
美味しそうなお弁当だなぁ~ と、写真を
拡大してみますとお弁当の背後にはもしや、
猫タワーとそれに鎮座まします"まるちゃん"で
しょうか?
斬新なレイアウトについついコメントさせて
いただきました。間違っていましたらこの
コメントは削除してください。
navecat さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。(^-^)/
さすがですね!
“まる”に気づいてくださったのは
たぶんnavecat さんが一番目です。
削除だなんて
とんでもございません。。。m(__)m
お弁当にかこつけて、関係ない
さりげなく配置してみました。
何だかすごーく嬉しいですっ。
ありがとうございます。
“まる”は巨ネコちゃんと同じ柄です。(*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する