![]() |
とても興味が湧いて早速図書館へ。
休憩で立ち寄ったり一泊した小屋で、
実際にお話させて頂いた小屋番さんの
影の奮闘ぶりが、実に面白い!
知らない小屋のほうが断然多いけれど。
いつか、ここにも行ってみたい…と
思わせられる素敵なエピソード。(*^^*)
「色々な人と出会え、花を覚え、星を観て
天候と相談し、素晴らしい自然のなかで
きれいな空気を吸っている生活は
望んでもできるものではなく、苦労など
ないに等しい最上の生活なのかもしれない」
これは、ある小屋番さんの言葉。
1日2日だけ登山して下界に帰る私たちの
想像以上の様々なご苦労があるはず。
それでも、好きな山に接する仕事をしながら
その山の季節と共に暮らしていけるなんて、
何と素晴らしい生き方だろう!!\(^-^)/
立派な家に住むよりも
高価な車に乗るよりも、
たぶんずっと幸せなことかもしれない。。。
リレーエッセイ。55話。
第二弾に期待。(^-^)/
こんにちはsionさん。
私も購入しようと思っていたのですが、sionさんの日記を読んで先程図書館へ行ってきました
すると、あ〜るじゃないですか
この本の他にもいろいろと山の本を借りてきちゃたので、しばらく家にこもります
ely さん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
日記読んですぐに図書館て。
行動早いですねー!
嬉しくなりました。
そうなんです。
他の山岳図書は貸出中なのに、
意外にもこれは置いてあって。
読む予定の本が沢山ある。
これまた、幸せですよね! (*´∀`)♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する