ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sion
さんのHP >
日記
2014年08月04日 09:32
山グッズ
レビュー(ウェア)
全体に公開
サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
足のスムーズな動きを補助し、
膝などの疲労や痛みを軽減してくれる
いわゆるサポートタイツ。
穿いてる方は多いと思いますが
ぶっちゃけ、よくずり落ちてきませんか?
穿く時にちゃんと位置を確認、
でも歩いているうちずれてくる。
登りながら頻繁に直してもまた落ちる。
この煩わしさから解放されたく
次回の山行からしばらくは、
別のタイツにしようと思ってます。f(^^;
現在、愛用されてる皆さんはどうですか?
※画像と記載されている内容は無関係です。(笑)
2014-07-19 “人生の避難小屋” 『春を背負
2014-08-05 こんどは虹〜〜〜!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:670人
サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
はれはれ
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
CWXの一番安いの1年間位使ってますが、ずれ落ちるようなことはなかったです。膝のサポートのため使ってます。(最遅い山歩き人より)
2014/8/4 9:59
sion
大丈夫なんですねー
8080 さん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
私のはC3fit なんですが、
メーカーによっても違うんでしょうかね。
高価なので買い替えは今のところ
できませんが。f(^^;
2014/8/4 13:32
ゲスト
ズルズル
はじめまして、こんにちは♪
ぼくはよくずり落ちてる方だと思います。
最初の頃は膝上の菱形が膝に被りだすと、
かえって脚が痛くなったよーな記憶が。
履き方が悪いのかと、膝から上はかなり引っ張って
脚の付け根にタイツの弛みをつくるよーにしたらずり落ちは軽減されましたが、
それでも多少はずり落ちします。
タイツの紐が緩んでしまうとずり落ち激しくなる感じもしますね。
自分の場合、タイツの効果がイマイチ実感できてないので、今度、履かないで歩いてみようと思ってたところですw
2014/8/4 10:24
sion
ズルズルですか(笑)
TsA7 さん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
最初、試着した時に店員さんに
腰の部分もきちんと上げないと駄目と言われ
膝もちゃんと合わせてるんですが、
それでもズルズル。f(^^;
タイツの紐?私のはありません。
やはり同じく、効果がよくわからないのと
真夏は特に汗がすごく汗疹ができそうで。
下山したら即脱ぎたいのに脱げないので
(上高地トイレで四苦八苦しました、笑)
圧着タイプはしばらくやめてみます。
2014/8/4 13:42
seakaoli
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
ちょっとくたびれて、少し履きやすくなってきたCWXを持っていますが、落っこちて来たことは有りません。
たまに足首の方はずり上がって来ます。たぶん足首細いから、でもふくらはぎは普通に有るから膝の位置はずれたことは有りません。
ぴったり身体にそわせて履くもののだけど、骨格やら筋肉の付きかたは人それぞれで、膝に比べて腿とか発達していたら落ちるかも?
小さいサイズ選んでしまうと、めくれやすいって聞いたことが有りますよ。
股関節に不安が有っての購入だったので、細い膝は弛くてテーピングの方が効果を感じます。
このところ、どっちも使わずに、サロメチール持ち歩きです。夏に使うと後がアチアチですけど。(笑)
2014/8/4 10:53
sion
腿は発達してますが…(^w^)
seakaoli さん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
やはり、CWX はずり落ち難いようですね。
自分では中肉中背と思いますが
膝に比べ腿は発達してるかも?(笑)
普段のサイズはMですが、
試着したとき四苦八苦したので
Lサイズにしました。
捲れるのではなく
下に下にとズレてしまうんですよ。
歩いていて気持ち悪くて。\(>_<)/
シワになると効果が薄れると
店員さんは言ってましたし。
真夏は特に、普通のタイツにしてみます。
2014/8/4 13:54
ゲスト
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
初めまして。
僕もCW-Xを使うようになって最初ズリ落ちが気になりましたが、足首の位置を上げれば全くズレる事は無くなりました。
足首ー膝間が無理に引っ張られることが無いように調整して履けば僕の場合はOKでした。
もし足首やウエストが緩いならサイズの問題かもしれませんね。
2014/8/4 12:04
sion
足首の位置ですか!
よこみちさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
遅くなってしまいごめんなさい。m(__)m
足首とは気付きませんでした。
膝から上ばかり直していましたから。
今度、試してみようと思います。(^-^ゞ
2014/8/4 21:50
yama-mon
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
こんにちは、モンベルのサポーテックライトを着用しています。おかげで膝痛から開放され助かっています。着用する時に、脚の根元までキッチリとたくし上げているためか、ズリ落ちはありません。しかし腰のラインの圧迫が強く脱いだ後はカユカユです(^_^;)
2014/8/4 12:05
sion
私もカユカユ…f(^^;
やまもんさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
そうなんですよー。
長時間穿いてると今の時期は特に
汗疹みたいに赤くなり
脱いだあとカユカユに。。。
私の場合はきっちりたくしあげても
歩いていると落ちてしまいます。
足首なかなか取れず
脱ぐ時も一苦労です。\(>_<)/
2014/8/4 21:57
ゲスト
Re: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
はじめまして こんにちは
はい、ずり落ちます〜ちょうど私も思ってたとこです。
2種類使ってますが、ずり落ちてます。
最初はきちんと履いても、山行中せまいトイレとかで
汗かいてちゃんと上げられてないかもですが。
夏は暑いし、最近なんだかサポートタイツ履いていても
長く歩けばどうせ疲れるし、あまり変わらないような気がしてきて
履いてなかったのですが、久しぶりに履いてみても
やっぱりずれるし、座った後のおしりの痒さもたまらず
面倒くさくなってきてなんだかな〜と思ってました。
部分的なサポーターのがいいかもと思ってることです。
2014/8/4 13:35
sion
ですよね!
ぽんちゃろーさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
私の言いたかったことが
そのまま全部書いてあります。f(^^;
狭いトイレや誰もいない登山道で(笑)
上げても上げても落ちてくる。
「んもーーーー」ってなるんですよね。
秋冬でも煩わしいけど、
真夏は気温と発汗量に比例して。
先日は、上高地のトイレで脱ごうとしても
張り付いてなかなか脱げず。
個室で笑ってしまいました。(^-^ゞ
2014/8/4 22:13
kamasennin
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
こんにちは、sionさん(^^)v
ワタシもその症状には以前から悩まされております
同じくcw-xを愛用しておりますが、どれだけ歩く前に上げておいても必ず下がっていきますね
ですので、人気がないところを見計らって、グイッと上げております
男性ならともかく、人が多いところだと女性の方はちょっとっていう感じですよね(^-^;
でも、逆に下がってしまった状態で歩き続けると、足に負荷が掛かって「筋トレ状態」になってしまいますからw
ただワタシ個人的には、サポートタイツの使用によってかなり疲れが違ってくるので、これからも頑張ってグイッと上げて行こうかなあと思っております
2014/8/4 15:34
sion
やっぱり?
かまさん
コメントありがとうございます。(^-^)/
かませんにんさんでも、なるんだ?と思うと
ちょっと嬉しかったりします。(^-^ゞ
かまさんは疲れ具合が違うんですね?
その辺の違いも、私はよく解らなくて。
苦手な登りが、タイツずり落ちによって
更にストレスフルになってしまい。
何回目かになると、もう人がいてもグイっと
やってしまう時がありますね。(笑)
2014/8/4 22:55
えのしまん
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
この件についてえのしまんは何もアドバイスできませんが、おじゃまだけします。
なんとサポートタイツを履いたことが無いノデス
本当に効果があるのか疑心暗鬼なのと、半ズボン履くのが恥ずかしいためです。
膝があまり宜しくないので、下りだけ膝サポーター付けてます。
ずり落ちに関しては滑落停止訓練の行動中にアウターの下に履いているフリースのズボンが落ちてきてたいへん困ったことがあります。
ペースを崩すので一人だけ立ち止まれず、中だけ完全に脱げて赤ちゃんのおむつみたいな状態になってしまい本当にどうして良いかわからなくなりました
まったく参考にもならんしょーもない体験談ですみません。
2014/8/4 15:41
sion
えーー!
えのしまんさん
半ズボン穿くのが恥ずかしいなんて
意外ですよ!
しかし、色んな体験をお持ちですね。
赤ちゃんのオムツ状態を想像して、
ニヤニヤしてしまいました。
貴重な体験のカミングアウト、
ありがとうございます。
2014/8/4 23:04
motokon
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
た、たぶん、サイズ合ってないのでは…?
私も買い換えの時、店員さんに「冬場はズッて来る」と言うと、「それはサイズが合ってません。効果ないですよ」と言われました……
私はタイツより、ズボン(トレッキングパンツ)が、最近の女性ものはベルト通しが無いので、ちょっと緩くなるとズレ放題で困ってます。気が付くとはんけつ…
。いつも引っ張り上げながら歩いてます。なんでベルト通しないんでしょうね?
2014/8/4 20:06
sion
それは大変…(^^;
もとこさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
サイズは。。。
Mはキツくて穿けずLにしました。
Mだったらずり落ちなかったのかなあ?
でも、どうしても穿けなかったー。(>_<)
タイツより、ズボンずり落ちの方が
大変じゃないですか!
私はベルトはしませんが…
(簡素ベルトが初めからあるやつ)
ベルト通しも付いていますね。
2014/8/4 23:17
OhMy_Naru
サポートタイツかどうかわからんけど、ケツにめり込みます。
sion先生、こんばんわ。
チ〜ス!
「サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?」
の投げ掛けですね。
【Answer】
私はずり落ちるというより、ケツの筋肉が深いのか?
ケツにめり込んで、歩くと違和感を感じます。
この気持ちわかります?
この状態で登山をやろうとするならば、
お尻ばかり気になっちゃって、景色を眺めるとかピークハントするとか快適な行動が自制されてしまいます。
え、全然参考にならない?
ズボンの場合、太ももの太さに比べて、ウエストがソイホーなんで、ずり落ちることはあります。
一生懸命ズボンを腰から持ち上げるまたは、ベルトを締めあげることはしますね。
それも気になりますね。
全く回答になりませんでしたけど、
こんな感じで先生よろしいでしょうか?(笑)
2014/8/5 20:54
sion
そんな気持ちはワカリマセン…(笑)
さすが鳴男師匠!
答えが斬新ですね。
あ、プロフ変わった。(^-^)/
「景色を眺めるとかピークハントするとか
快適な行動が自制されてしまいます」
これは、お尻を太ももに置き換えれば
私も同じ思いをしてるのでワカリマス。(^-^ゞ
ウエストが細いということは、
サイズを太ももに合わせると
ズボンが大きくなっちゃうんだ。
そして、ずり落ち。
上で回答してくださった女性と同じで
そっちの方が大変ですよねー。
もしかして夏バテとかで痩せました?
プリ〜ンのレコ(笑)拝見したら、
前よりスマートに感じましたが。(^-^ゞ
2014/8/5 23:55
navecat
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
sionさん、おはようございます。
まるちゃん、、、11歳でしたっけ
当家の巨ネコがこの秋で12歳になります。
確かに鼻の周りの"ごんぞー柄"が違うくらいで
顔や胴体の柄は同じタイプですね。
マジマジと見てしまいました
あっ
本題のサポートタイツですが
穿いたことがないので分かりません・・・。
無関係な画像に強く反応してしまいました
2014/8/7 6:46
sion
ごんぞーーー(笑)
なべさん
コメントありがとうございます。(^-^)/
いえいえ、全く無関係なまる画像
に
反応してくださり、
むしろとても嬉しいです。(*^^*)
ノラだったので正確な年齢は不明ですが
たぶん、11〜12歳のはず。
毎日暑いので、玄関の石の部分や
フローリングに寝そべったり
猫生も大変そうです。
巨ネコちゃんはどうですか?
2014/8/7 9:23
yamaonnna4
RE: サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?
こんばんは〜
ずり落ちて来ます。
某有名メーカーさんの高級なものは特に・・・
それだけサポート力はあるのだとは思いますが・・・・
という訳で、あまりサポート力はないのですが・・・
むか〜〜し、むか〜し、ユニクロでとても安価な
スポーツタイツが売ってまして・・・
それはなかなかよかったのですが・・・
今は売ってないのと何枚か買ったのですが、
頻繁に履いていたので、駄目になってしまい・・・
かろうじて、1枚だけ生き残っておりますが・・・
他にも某有名メーカーさんのがあるのですが、
結局、ユニクロのばかり履いてます(笑)
先週もその前の鹿島槍も、ユニクロのスポーツタイツ
でした(笑)
ただ、某メーカーさんので6000円ぐらいのが
あるのですが、それだと大丈夫なようで・・・
高価なのはわたしも駄目です(笑)
安っぽい女って事でしょうかねえ(笑)
2014/8/8 21:54
sion
やっぱり落ちますか?
山女さん
コメントありがとうございます。(^-^)/
いえいえ、いくら高価であっても
登山中に不快な思いが続くならば
「自分には、きっと合わなかったんだ〜」
「ムリして合わせようとしてもダメかな?」
私もM社とか他のタイツ
(着圧タイプでない)なら
全然大丈夫なんですよ。
皮膚がかぶれ易いので、夏場は特に
その点が不快だったりします。
まぁ、人間関係もそうなんですが…(笑)
合わないモノをムリして合わせることは
しない性質なので。
お互いに自分の身体に合ったものが
見つかるといいですね。
2014/8/9 1:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sion
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
本(20)
行動食(7)
山グッズ(23)
避難小屋(2)
自然(21)
猫(12)
カラダ管理(3)
つぶやき(29)
アバウト料理(12)
外食(5)
癒し(1)
映画(2)
花粉症(2)
音楽(4)
講演会(1)
登山道情報(2)
訪問者数
88757人 / 日記全体
最近の日記
【ご注意】苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェイで苗場山へは行けません
大変お世話になりました!
他人は変えられない/自分を変えれば世界は変わる
*生まれ変わった登山靴*「ナカダ商会」ソール張り替え
スポルティバ TRANGO S EVO GTX WOMAN
リサイクルキャンペーンで雨具を新調*エバーブレスフォトンジャケット
青天の霹靂 ―終活篇―
最近のコメント
風が強くて
sion [04/17 11:57]
Re: ひひ。。(^-^ゞ
えのしまん [04/17 07:15]
ひひ。。(^-^ゞ
sion [04/17 06:58]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
CWXの一番安いの1年間位使ってますが、ずれ落ちるようなことはなかったです。膝のサポートのため使ってます。(最遅い山歩き人より)
8080 さん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
私のはC3fit なんですが、
メーカーによっても違うんでしょうかね。
高価なので買い替えは今のところ
できませんが。f(^^;
はじめまして、こんにちは♪
ぼくはよくずり落ちてる方だと思います。
最初の頃は膝上の菱形が膝に被りだすと、
かえって脚が痛くなったよーな記憶が。
履き方が悪いのかと、膝から上はかなり引っ張って
脚の付け根にタイツの弛みをつくるよーにしたらずり落ちは軽減されましたが、
それでも多少はずり落ちします。
タイツの紐が緩んでしまうとずり落ち激しくなる感じもしますね。
自分の場合、タイツの効果がイマイチ実感できてないので、今度、履かないで歩いてみようと思ってたところですw
TsA7 さん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
最初、試着した時に店員さんに
腰の部分もきちんと上げないと駄目と言われ
膝もちゃんと合わせてるんですが、
それでもズルズル。f(^^;
タイツの紐?私のはありません。
やはり同じく、効果がよくわからないのと
真夏は特に汗がすごく汗疹ができそうで。
下山したら即脱ぎたいのに脱げないので
(上高地トイレで四苦八苦しました、笑)
圧着タイプはしばらくやめてみます。
ちょっとくたびれて、少し履きやすくなってきたCWXを持っていますが、落っこちて来たことは有りません。
たまに足首の方はずり上がって来ます。たぶん足首細いから、でもふくらはぎは普通に有るから膝の位置はずれたことは有りません。
ぴったり身体にそわせて履くもののだけど、骨格やら筋肉の付きかたは人それぞれで、膝に比べて腿とか発達していたら落ちるかも?
小さいサイズ選んでしまうと、めくれやすいって聞いたことが有りますよ。
股関節に不安が有っての購入だったので、細い膝は弛くてテーピングの方が効果を感じます。
このところ、どっちも使わずに、サロメチール持ち歩きです。夏に使うと後がアチアチですけど。(笑)
seakaoli さん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
やはり、CWX はずり落ち難いようですね。
自分では中肉中背と思いますが
膝に比べ腿は発達してるかも?(笑)
普段のサイズはMですが、
試着したとき四苦八苦したので
Lサイズにしました。
捲れるのではなく
下に下にとズレてしまうんですよ。
歩いていて気持ち悪くて。\(>_<)/
シワになると効果が薄れると
店員さんは言ってましたし。
真夏は特に、普通のタイツにしてみます。
初めまして。
僕もCW-Xを使うようになって最初ズリ落ちが気になりましたが、足首の位置を上げれば全くズレる事は無くなりました。
足首ー膝間が無理に引っ張られることが無いように調整して履けば僕の場合はOKでした。
もし足首やウエストが緩いならサイズの問題かもしれませんね。
よこみちさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
遅くなってしまいごめんなさい。m(__)m
足首とは気付きませんでした。
膝から上ばかり直していましたから。
今度、試してみようと思います。(^-^ゞ
こんにちは、モンベルのサポーテックライトを着用しています。おかげで膝痛から開放され助かっています。着用する時に、脚の根元までキッチリとたくし上げているためか、ズリ落ちはありません。しかし腰のラインの圧迫が強く脱いだ後はカユカユです(^_^;)
やまもんさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
そうなんですよー。
長時間穿いてると今の時期は特に
汗疹みたいに赤くなり
脱いだあとカユカユに。。。
私の場合はきっちりたくしあげても
歩いていると落ちてしまいます。
足首なかなか取れず
脱ぐ時も一苦労です。\(>_<)/
はじめまして こんにちは
はい、ずり落ちます〜ちょうど私も思ってたとこです。
2種類使ってますが、ずり落ちてます。
最初はきちんと履いても、山行中せまいトイレとかで
汗かいてちゃんと上げられてないかもですが。
夏は暑いし、最近なんだかサポートタイツ履いていても
長く歩けばどうせ疲れるし、あまり変わらないような気がしてきて
履いてなかったのですが、久しぶりに履いてみても
やっぱりずれるし、座った後のおしりの痒さもたまらず
面倒くさくなってきてなんだかな〜と思ってました。
部分的なサポーターのがいいかもと思ってることです。
ぽんちゃろーさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
私の言いたかったことが
そのまま全部書いてあります。f(^^;
狭いトイレや誰もいない登山道で(笑)
上げても上げても落ちてくる。
「んもーーーー」ってなるんですよね。
秋冬でも煩わしいけど、
真夏は気温と発汗量に比例して。
先日は、上高地のトイレで脱ごうとしても
張り付いてなかなか脱げず。
個室で笑ってしまいました。(^-^ゞ
こんにちは、sionさん(^^)v
ワタシもその症状には以前から悩まされております
同じくcw-xを愛用しておりますが、どれだけ歩く前に上げておいても必ず下がっていきますね
ですので、人気がないところを見計らって、グイッと上げております
男性ならともかく、人が多いところだと女性の方はちょっとっていう感じですよね(^-^;
でも、逆に下がってしまった状態で歩き続けると、足に負荷が掛かって「筋トレ状態」になってしまいますからw
ただワタシ個人的には、サポートタイツの使用によってかなり疲れが違ってくるので、これからも頑張ってグイッと上げて行こうかなあと思っております
かまさん
コメントありがとうございます。(^-^)/
かませんにんさんでも、なるんだ?と思うと
ちょっと嬉しかったりします。(^-^ゞ
かまさんは疲れ具合が違うんですね?
その辺の違いも、私はよく解らなくて。
苦手な登りが、タイツずり落ちによって
更にストレスフルになってしまい。
何回目かになると、もう人がいてもグイっと
やってしまう時がありますね。(笑)
この件についてえのしまんは何もアドバイスできませんが、おじゃまだけします。
なんとサポートタイツを履いたことが無いノデス
本当に効果があるのか疑心暗鬼なのと、半ズボン履くのが恥ずかしいためです。
膝があまり宜しくないので、下りだけ膝サポーター付けてます。
ずり落ちに関しては滑落停止訓練の行動中にアウターの下に履いているフリースのズボンが落ちてきてたいへん困ったことがあります。
ペースを崩すので一人だけ立ち止まれず、中だけ完全に脱げて赤ちゃんのおむつみたいな状態になってしまい本当にどうして良いかわからなくなりました
まったく参考にもならんしょーもない体験談ですみません。
えのしまんさん
半ズボン穿くのが恥ずかしいなんて
意外ですよ!
しかし、色んな体験をお持ちですね。
赤ちゃんのオムツ状態を想像して、
ニヤニヤしてしまいました。
貴重な体験のカミングアウト、
ありがとうございます。
た、たぶん、サイズ合ってないのでは…?
私も買い換えの時、店員さんに「冬場はズッて来る」と言うと、「それはサイズが合ってません。効果ないですよ」と言われました……
私はタイツより、ズボン(トレッキングパンツ)が、最近の女性ものはベルト通しが無いので、ちょっと緩くなるとズレ放題で困ってます。気が付くとはんけつ…
。いつも引っ張り上げながら歩いてます。なんでベルト通しないんでしょうね?
もとこさん
はじめまして。(^-^)/
コメントありがとうございます。
サイズは。。。
Mはキツくて穿けずLにしました。
Mだったらずり落ちなかったのかなあ?
でも、どうしても穿けなかったー。(>_<)
タイツより、ズボンずり落ちの方が
大変じゃないですか!
私はベルトはしませんが…
(簡素ベルトが初めからあるやつ)
ベルト通しも付いていますね。
sion先生、こんばんわ。
チ〜ス!
「サポートタイツって、ずり落ちてきませんか?」
の投げ掛けですね。
【Answer】
私はずり落ちるというより、ケツの筋肉が深いのか?
ケツにめり込んで、歩くと違和感を感じます。
この気持ちわかります?
この状態で登山をやろうとするならば、
お尻ばかり気になっちゃって、景色を眺めるとかピークハントするとか快適な行動が自制されてしまいます。
え、全然参考にならない?
ズボンの場合、太ももの太さに比べて、ウエストがソイホーなんで、ずり落ちることはあります。
一生懸命ズボンを腰から持ち上げるまたは、ベルトを締めあげることはしますね。
それも気になりますね。
全く回答になりませんでしたけど、
こんな感じで先生よろしいでしょうか?(笑)
さすが鳴男師匠!
答えが斬新ですね。
あ、プロフ変わった。(^-^)/
「景色を眺めるとかピークハントするとか
快適な行動が自制されてしまいます」
これは、お尻を太ももに置き換えれば
私も同じ思いをしてるのでワカリマス。(^-^ゞ
ウエストが細いということは、
サイズを太ももに合わせると
ズボンが大きくなっちゃうんだ。
そして、ずり落ち。
上で回答してくださった女性と同じで
そっちの方が大変ですよねー。
もしかして夏バテとかで痩せました?
プリ〜ンのレコ(笑)拝見したら、
前よりスマートに感じましたが。(^-^ゞ
sionさん、おはようございます。
まるちゃん、、、11歳でしたっけ
当家の巨ネコがこの秋で12歳になります。
確かに鼻の周りの"ごんぞー柄"が違うくらいで
顔や胴体の柄は同じタイプですね。
マジマジと見てしまいました
あっ
穿いたことがないので分かりません・・・。
無関係な画像に強く反応してしまいました
なべさん
コメントありがとうございます。(^-^)/
いえいえ、全く無関係なまる画像
反応してくださり、
むしろとても嬉しいです。(*^^*)
ノラだったので正確な年齢は不明ですが
たぶん、11〜12歳のはず。
毎日暑いので、玄関の石の部分や
フローリングに寝そべったり
猫生も大変そうです。
巨ネコちゃんはどうですか?
こんばんは〜
ずり落ちて来ます。
某有名メーカーさんの高級なものは特に・・・
それだけサポート力はあるのだとは思いますが・・・・
という訳で、あまりサポート力はないのですが・・・
むか〜〜し、むか〜し、ユニクロでとても安価な
スポーツタイツが売ってまして・・・
それはなかなかよかったのですが・・・
今は売ってないのと何枚か買ったのですが、
頻繁に履いていたので、駄目になってしまい・・・
かろうじて、1枚だけ生き残っておりますが・・・
他にも某有名メーカーさんのがあるのですが、
結局、ユニクロのばかり履いてます(笑)
先週もその前の鹿島槍も、ユニクロのスポーツタイツ
でした(笑)
ただ、某メーカーさんので6000円ぐらいのが
あるのですが、それだと大丈夫なようで・・・
高価なのはわたしも駄目です(笑)
安っぽい女って事でしょうかねえ(笑)
山女さん
コメントありがとうございます。(^-^)/
いえいえ、いくら高価であっても
登山中に不快な思いが続くならば
「自分には、きっと合わなかったんだ〜」
「ムリして合わせようとしてもダメかな?」
私もM社とか他のタイツ
(着圧タイプでない)なら
全然大丈夫なんですよ。
皮膚がかぶれ易いので、夏場は特に
その点が不快だったりします。
まぁ、人間関係もそうなんですが…(笑)
合わないモノをムリして合わせることは
しない性質なので。
お互いに自分の身体に合ったものが
見つかるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する