|
|
![]() |
「流行ってるみたいですよね」
「高くないですか?その予算あったら自分で道具揃えた方が、とか思っちゃいます」
「わかります」
と答えたものの、友達に誘われたらたぶん行くと思うくらいには、興味はある。
手ぶらでアウトドア、しかもホテル並みの設備。
豪華じゃなーい。
気になるのはお値段と、テントに冷暖房つけるのは熱効率を考えると地球に優しくないかもね?とか。
雨降ったら寝具の湿気はどうだろうとか、雨降ってもキャンセル料はホテル並に取られるんだろうとか。
テントだから夜中に騒いだらやっぱり他の宿泊客にはうるさいだろうとか。
そのくらい。
グランピングとまではいかなくとも、キャンプが流行ってるんですよ〜、とテレビで紹介される光景は、私の知っているキャンプとはまるで別世界である。
張り綱に三角の旗がついてたり、木製の立派なテーブルや大きな背もたれつきのチェア(どうやって運んでくるの)、昔の洋画で見たようなBBQ用のグリルなんかは、私のキャンプに登場したことは一度もなかった。
私の知ってるキャンプとは、もっとこう、ドロドロの臭々で。
互い違いに寝た隣の男子の足が臭いとか。
背中に石当たって眠れないとか。
先輩!こっち側浸水してます!とか。
先輩!シュラフが袋に入りません!とか。
そんなの。
ドロドロの臭々も、それはそれで楽しいけれども。
これからは、もっとこう、優雅な感じのキャンプも、やっていきたいなあ。
装備ならある。山仕様だけど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する