![]() |
![]() |
これまでより踏み込んだ内容だと思います。
夏鳥も渡って来ましたし、野鳥の子育てが始まっている頃合いです。
愛鳥週間も始まりますので、いいタイミングかなと。
野鳥に興味のある方へご参考まで。
https://www.wbsj.org/activity/press-releases/press-2022-04-26/
https://www.wbsj.org/press/pdf/manner-guideline.pdf
今日は日光戦場ヶ原へ行って来ました。
平地ではオオルリやキビタキの声が聞こえるようになりましたが、今朝の戦場ヶ原ではキビタキの気配はなく、夏鳥としてはコサメビタキとエゾムシクイを見かけたくらいでした。
写真1:キツツキのあけたらしい穴を巡って、ニュウナイスズメのペアとコガラのペアが攻防を繰り広げていました。優良物件なのでしょうか。
写真2:先週の小山内ダムで。おそらく巣材の泥を運ぼうとしているイワツバメたち。
追記:マナー問題の事例3つ目。
「何を見てるんですか」と話しかけられたせいで鳥が飛んでしまっても、私は「あなたのせいで飛んだじゃないか」なんて事は言いませんし、そんな事言う人がいたらちょっとヤバい人じゃないかと思いますが。
トラブルを避けるという点では、知っておく意味はあるのかも。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する