![]() |
![]() |
![]() |
これまでシュラフを持って行ってたんですが、やっぱり嵩張るなあと。
シュラフカバーは肌触りがイマイチ気に入らないし、シーツとして使うんだからシーツがいいのではないか。
買うとそれなりのお値段ですし。
で、家にあった古いシーツを利用しました。
シングルサイズの一枚布の、ホームセンターで売っている一番安いやつです。
これをただ筒状に縫い合わせただけのものが、試作1号。
顔を出せるように、上部30センチくらいは縫わずに残しました。
うん、良いのでは。
私には十分そうです。
でも、成人男子である夫や息子には若干窮屈そう。
試作2号は、上半身の幅を足すのに手ぬぐいを1枚使いました。
上部30センチくらいを同様に縫い残して、手ぬぐいを図のようにV字に縫い付けてみました。
うん、十分に幅が広がったのでは。
写真はイケアのサメちゃんに寝てもらいました。
これならシュラフの半分くらいの嵩高ですし、使ったあとは洗濯機で洗えば良いですし。
百均の色糸でわざとザックリ縫ったので、ダメなら作り直そうと思っています。
ザックリ縫いすぎて使用中に破れないか、その点が不安ではあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する