![]() |
![]() |
![]() |
立ち向かうか、逃げるかの選択を
選べるときもあれば、選べないときも有る。
エリザベス博士は、人間は乗り越えられる以上の試練は、与えられないという。
逃げてもその先には何もなく、また新たな試練が与えられることだろう。
二千年以上も前から賢者たちは求めるものを知っていた。
(本文中)〜できるだけ多くの人びとに教えたいと願いました。
でも人々は(少なくともその多くには)まだそれを学ぶ準備ができていませんでした。
そこで寓話を用いました。そうすれば、耳をかたむける準備のできている人には
理解できるはずだということを知っていたからです。
それ以外の人々は、二千年たった今でもまだわからなくて頭をぽりぽりかいてます。(会場か
ら笑い)
(別の講演にて)最後に、人類はみなきょうだいだということをわかっていただくために、
ひとつの祈りをご紹介します。
これはアメリカ・インディアンの詩ですが、すべての宗教に通じる祈りです。
何百年も前に書かれた詩ですが、現在にも通用するし、これから何千年たっても
通用するでしょう。
美の中を歩かせてください。
そして、赤と紫の夕日を見させてください。
私の手に、あなたのつくったものを愛でさせてください。
あなたの声を、私の耳にとどかせてください。
あなたが、わが人々に教えたことを理解できるよう、
私を賢くしてください。
あなたがすべての葉や岩のかげに隠した教えを
学ばせてください。
私は力を求めます。
でもそれは、兄弟よりも強くなるためではなく、
いちばん手ごわい敵、自分自身と闘うためです。
いつでも清潔な手と素直な目であなたのもとへ行けるよう
準備させてください。
消えていく夕日のように
人生が消えていくとき、
私の霊が恥じることなく、あなたのもとへと向かえるように。
さって、、つぎはどこへいこうかな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する