ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > jazzyさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ベルの記憶」の日記リスト 全体に公開

2009年 06月 08日 22:26ベルの記憶

ベルその6 終章 ベルの残していったもの

妻は以前よく「ベルが死んでもしばらくは家の中のどこかに居ると勘違いしそう」と言っていたが、余りにも強烈な最後だったので、死を完全に受け入れることができたようだ。 また「最後の断末魔を見なくて良かったね」とも言っていたが、私はベルがどんなに苦しんでいたとしても本当は側に居たかった。 後日、獣医さん
2009年 06月 05日 18:56ベルの記憶

ベルその5 ちょっと不思議な体験

私はベルに手をずっと当てたままなのだが、何かベルの身体が小さく盛り上がったり下がったり、丁度呼吸をしているように見える。 私も精神的に少しおかしくなり幻覚を見ているのかと思い、深呼吸をして冷静に凝視してみるがやはり動いて見える。9月の終わりでまだ暑くなるために、エアコンの風を向けているのだが明らか
  2 
2009年 06月 01日 22:11ベルの記憶

ベルその4 長かった4日ぶりの再会

夜になり、妻とメールで連絡を取ると、なんとベルはまだ生きているそうだ。翌日の夜になり又メールが入ってきた。まだ生きている。しかもベッドの上で妻と一緒に横になったりしているという。 3日目の夜、明日になれば夜遅くには自宅に戻ることができる。奇跡的にもう一度会えるかもしれない、と期待が膨らみ始めたその
2009年 05月 29日 02:49ベルの記憶

ベルその3 ベルの急変

自宅へ着くとすぐにスプーンにミルクをほんの少しつけて差し出すと、ペロペロと舐めることができた。 これはひょっとすると少し快復に向かうかもしれないと期待が持てそうに見える。以前ラグドールの方も極端に痩せて、もうだめかもと思ったことがあったが、この時は獣医さんに連れて行く事無く回復させることができた。
  4 
2009年 05月 26日 05:56ベルの記憶

ベルその2 新入りの加入と年老いていったベル

又2年くらいの日々が過ぎた頃にもう一匹の新参者が加入してきた。このラグドールというアメリカのネコはブリーダーが売れないまま大きくなってしまい、家で引き取ることになった。ラグドールという種類はかなり人懐っこく、こいつは初めから誰彼かまわずベタベタだ。 ベルにも愛想を振りまきに行くが、全く寄せ付けずに
2009年 05月 23日 09:16ベルの記憶

ベルその1 同世代だった頃のベル

riekoさんのキョコのコメントを書いていたら13年間一緒に過ごしたベルのことを思いだし、久しぶりにうっ、、ときてしまった。 http://www.yamareco.com/modules/diary/1823-detail-3068#viewcomment 少し記憶をたどり文章にしてお