|
|
|
毎年三十三間堂は無料公開(写真1)
今日は雨なので人少ない。
千体仏をゆっくり見ることができました。
午後からは瀬戸内寂聴さんの青空説法があるとプログラムに載っていました。残念^^;京都国立博物館の予約が・・・。
京都国立博物館の映画上映会”羅生門”を観ました(写真2)
映画はビデオなどで観ることもできますが、
講演会を聞くために申し込みました。
羅生門ゆかりの仏像ということで
兜跋毘沙門天などについて説明がありました。
映画の音声があまりクリアーでないのでちょっと不満。
音声が聞き取れないと話の展開が理解できなくちょっとイライラ^^;
原作をきちんと読むべきかも・・・。
もうひとつ映画
文博/ジャズ大名(写真3)
映画が終わって拍手する人もいたが
個人的には面白くなかった^^;
ブログは
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/473d0cd16a3caeaf82b121ea3f3b0f4b
こんばんは、
羅生門、
何言ってるのか全然聞き取れませんね(笑)
ジャズ大名はだいぶ前に見ましたが、
原作を読んでいたので それなりに面白かったです。
こんばんは。
ちょっと前にBSで羅生門やっていました。
予習のつもりで録画しているので確認してみようかなぁ
ジャズ大名・・・。
やっぱり好みではありませんね
わたしの好きなタモリも出ていました
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する