ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> fu-tyanさんのHP > 日記
日記
fu-tyan
@fu-tyan
36
フォロー
50
フォロワー
9
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
fu-tyanさんを
ブロック
しますか?
fu-tyanさん(@fu-tyan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
fu-tyanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、fu-tyanさん(@fu-tyan)の情報が表示されなくなります。
fu-tyanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
fu-tyanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
fu-tyanさんの
ブロック
を解除しますか?
fu-tyanさん(@fu-tyan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
fu-tyanさん(@fu-tyan)のミュートを解除します。
カテゴリー「展覧会」の日記リスト
全体に公開
2024年 11月 29日 17:28
展覧会
京博 法然と極楽浄土 特別展
会期もあとわずか 12/1まで 京博 法然と極楽浄土 特別展へ行ってきました 料金も決して安くはない 弁当持ちで午前の部、午後の部と・・・。 ワークショップにも参加 曼荼羅図を頂いて帰りました 特に浄土宗に関心があるわけではありませんが 今年の京都検定1級テーマが法然上人 10
17
続きを読む
2024年 10月 18日 22:07
展覧会
石崎光瑤展 午後の部[コラボギャラリートーク京都府立植物園×石崎光瑤]、夜の部[ナイトギャラリ−トーク]
飽きもせず石崎光瑤展へ 午後 (写真1) 夜 (写真2) 今日で合計9回 今まで絵画展などほとんど見たこともないのに・・・。 見ても1回限り これほど夢中になる理由は 絵が素晴らしいことは言うまでもないが 石崎光瑤が登山家でありカメラマンであったこと わたしのいちばんの関心
11
2
続きを読む
2023年 11月 25日 13:59
展覧会
コロナワクチンのあとで文博 ”異界へのまなざし”
今日はコロナワクチンの接種日 予約は一か月以上前・・・。 すっかり忘れていた(-_-;) 間に合ってよかった♫ 無事終わって通りすがりの 文博 (写真1)の前を通ると 新しい展示のポスター (写真2) 今日は初日、人が多いかと思ったがそうでもなかった。 来年はじめ
10
続きを読む
2023年 11月 08日 17:13
展覧会
文博 今日のギャラリートークはとても良かった[陽明文庫+池大雅]ついでに”もしも猫展”
すっかり忘れていたけれど今日は文博のギャラリートークがある。 いそいで出かける。 先日大急ぎで見て回ったので少し時間に余裕をもって・・・。 (写真1) はじめは陽明文庫、近衛信尹について 三藐院記・・・。 なぜこの人が配流されねばならなかったのか? やっぱり秀吉が絡んでいる! ”関白
7
続きを読む
2023年 10月 31日 18:06
展覧会
文博の三つの展示~岡崎公園[京都市京セラ美術館]
インフルエンザの予防接種をしてきました。 ついでにコロナワクチンの申し込みを・・・。 対面だったら申し込めるということでした。 効果についてはよくわからんけれど一応・・・。 用事をかたずけながら文博、美術館へ。 (写真1) 文博には他の用事で行ったのですが展示物に興味があったので三つの展示を大急ぎ
10
続きを読む
2023年 05月 28日 22:08
展覧会
ふたつの館巡り 考古資料館[THE金箔瓦]&歴史資料館[八瀬の歴史を守り、伝える]
考古資料館で開かれているTHE金箔瓦、歴史資料館で開かれている”八瀬の歴史を守り、伝える”へ行ってきました。 考古資料館の正面には秀吉が作った京都新城の金箔瓦が展示されていました。 今回も考古資料館作成の地図を4部いただいて帰りました。 歴史資料館では八瀬の八瀬赦免地踊りに関する資料が展示され
4
続きを読む
2023年 03月 02日 22:45
展覧会
文博三昧♫ 原派、ここに在り・知の大冒険・わが映画人生 黒澤明監督
原派の絵画を見てきました。 明日3/3担当学芸員によるギャラリートークがあります。 今日は予習です。 (写真1) ついでに東洋文庫、知の大冒険の展示を見てきました。 (写真2) 今日の新聞記事に映画の案内が載っていたので観ました。 黒澤明、映画もたくさん見ましたが超有名な方なのに実像は
7
続きを読む
2021年 04月 25日 10:03
展覧会
文博 承久の乱第二弾(4/23)
二回目の承久の乱展へ。 今日は時間の制約があったので目ぼしいところを重点的に回る。 行っておいて良かった。 25日から休館(-_-;) https://www.bunpaku.or.jp/ その間にもっと勉強しておかなければ! ブログは https://blog.goo.ne.jp
続きを読む
2019年 01月 20日 19:47
展覧会
京博のお正月 亥づくし
朝から京博へ 午後から城南宮へ出かけるつもりでしたが ずーっと雨(^_^;) ほとんど一日京博で過ごしました。 盛りだくさんで退屈する暇がない♬ 京都検定で出題された崇道神社裏山で発見された ”金銅小野毛人墓誌”が展示されていた♬ 1)案内 2)ミュー
5
続きを読む
2018年 04月 15日 22:01
展覧会
細見美術館 琳派展20 抱一の花・其の鳥 4/14
お友達から招待券を頂いたので行きました。 とても良い雰囲気の会場♫ トマトクラブでも入れることがわかりました。 ブログは https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/32f98f8eceea906505417582d0e76f75
4
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カメラ(7)
妄想(2)
食(24)
京都の行事(23)
映画(152)
風景(14)
旅行(27)
散歩(74)
下見(2)
祭(9)
重要(4)
記念日(3)
ちょこっと(57)
食事・健康(9)
自然(8)
写真(8)
山(7)
パソコン(6)
お友達(5)
出来事(1)
遠望(2)
情報(2)
オーディオ(1)
イベント(38)
講演会(95)
京都検定(7)
展覧会(10)
ウォーキング(4)
歴史探訪(3)
読書、朗読(1)
お出かけ(2)
お花(1)
見学会(2)
山科検定(2)
スマホ(1)
季節(1)
未分類(23)
訪問者数
134399人 / 日記全体
最近の日記
上杉本屏風で見る祇園会と御霊祭
夏越祓&水無月(6月30日)
アスニー[描かれた祭礼−祇園祭と御霊祭を巡って]&京都市歴史資料館[祇園祭いまむかし]
古書からみた日本人の不幸と幸福 磯田道史
久々の京都市右京図書館&スーパーマツモト 今日一日独り言
映画「泥の河」40年以上前の映画に再び感動♫
文博三昧 映画”序の舞”、新指定国宝・重要文化財、特別展”和食”
最近のコメント
umiyamaakkoさん
fu-tyan [07/30 17:33]
私は「泥の河」の映画は見ていないのですが
umiyamaakko [07/30 06:44]
あいわん🐕さん
fu-tyan [04/19 21:56]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07