![]() |
![]() |
|
わたしの手帳に書いてあったのは
午後から文博でギャラリートークがあるということだけ。
ゆっくりしていたら
よく見ると午前中も講座があった♫
(写真1)
慌てて朝からお出かけ。
講座は非常に良かった♫
”徳川家康とその時代”講師は橋本さん。
この前もギャラリートークに参加、同じ先生でした。
https://www.yamareco.com/modules/diary/22881-detail-307498
講座の中で一枚の絵画を紹介された。
紹介された絵は甲斐荘楠音”畜生塚の女”
(写真2)
せっかくだから特別展にも行こう。
食事後・・・。
特別展”少女たち”
(写真3)
資料は
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/8c1518b588f468c4f65e0d0c6c280309
午後のギャラリートークも橋本先生でした。
お話を聞いた後の展示品を見ながらの2回目のギャラリートーク。
収穫がありました♫
徳川家康とその時代については
資料
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/32bf9855748855b2c19efecce28fdbf8
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する