|
|
|
わたしの朝の散歩コースです
本堂はまだ入ったことがありませんでしたが
冬の旅ということで拝観しました
五劫思惟阿弥陀仏がかわゆい♫
初公開です!
大人気で
昨日は西大路通りまで行列ができたそうな
ガイドさんの説明も良くわかった♫
本堂前にある五色の八重散椿・・・。
今年は開花時期が遅れては3月下旬になるそうです
地蔵院(椿寺)(北区大将軍川端町)
本尊 五劫思惟阿弥陀如来
山号は昆陽山。
「椿寺」の通称で知られる。
神亀三年(七二六)、行基の開創とされる。
のち浄土宗に改めて知恩院の末寺となった。
本堂前にある五色の八重散椿は、豊臣秀吉が当寺に寄進したものの二代目と伝えられており、花びらが一片ずつ散るのを特徴とする。
与謝蕪村の師である俳人早野巴人(夜半亭)の墓や、赤穂浪士を援助した天野屋利兵衛のものという墓がある。
観音堂に祀られている十一面観音は洛陽三十三観音霊場第三十番札所の本尊となっている。
↓洛陽三十所観音霊場103頁
(京都検定テキスト)
*新版増補のテキスト変更なし
今日の写真、資料は
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/871be60ccef1a3a40cd9c41162041121
独り言(-_-;)
スマホがWi-Fiに繫がらなくなった(-_-;)
困った、困った
設定を確認、
サポートに電話したりショップに行ったりアイフォンのお店に行ったり
故障のようだ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する