ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> fu-tyanさんのHP > 日記
日記
fu-tyan
@fu-tyan
35
フォロー
50
フォロワー
8
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
fu-tyanさんを
ブロック
しますか?
fu-tyanさん(@fu-tyan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
fu-tyanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、fu-tyanさん(@fu-tyan)の情報が表示されなくなります。
fu-tyanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
fu-tyanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
fu-tyanさんの
ブロック
を解除しますか?
fu-tyanさん(@fu-tyan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
fu-tyanさん(@fu-tyan)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 12日 22:57
スマホ
スマホがWi-Fiに繫がらなくなった(-_-;) 犯人はお前McAfee だったのか(怒り)
2日前からスマホがW i-Fiに繫がらなくなった(-_-;) いつも使っているネットワークを入れ直ししたりしても解決しない。 サポートに電話をしたり 接続業者のショップに行ったり アイフォンのショップへ行ったり 問題は解決できない(-_-;) 状況からスマホ本体が壊れている
39
続きを読む
2025年 03月 11日 18:10
イベント
第59回京の冬の旅 地蔵院(椿寺)
地蔵院へ わたしの朝の散歩コースです 本堂はまだ入ったことがありませんでしたが 冬の旅ということで拝観しました 五劫思惟阿弥陀仏がかわゆい♫ 初公開です! 大人気で 昨日は西大路通りまで行列ができたそうな ガイドさんの説明も良くわかった♫ 本堂前にある五色の
11
続きを読む
2025年 03月 09日 22:45
講演会
シンポジウム 京の宝 未来へ-文化財と防災-&京都映画サークル3月例会 オレの記念日
今日は忙しかった 三つも予定が重なると・・・。 行きたかったけれど さすがに朝の予定はキャンセル(-_-;) (写真1) 午後は古文化保存協会のシンポジウムに参加した 正直言ってシンドイ講演会だった(-_-;) 京都非公開文化財特別公開の招待券を2枚もらったので良しとしようb
4
続きを読む
2025年 03月 07日 13:23
講演会
アスニー特別講演会 京都の近代化と琵琶湖疎水+京都市平安創成館 京都の水害と治水神・兎王
アスニーへ講演会を聞きに行く 時間を間違えて 違うバスに乗って 散々(-_-;) 少し遅れて聞くことができました 範囲が広く内容は一般的なことにとどまり ちょっと物足りなかった (写真1) https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/a127ae9f7da
5
続きを読む
2025年 02月 28日 21:31
講演会
アスニーセミナー講座 中世の摂関家と武家勢力
久しぶりにアスニーの講座を受けてきました 有料にもかかわらずたくさんの方が参加されていました 講師の方の熱弁に思わず引き込まれていきました 知識が伴わないので十分には理解できないところもありましたが 楽しく拝聴しました♫ もっとお勉強しなくては! https://blog.g
3
続きを読む
2025年 02月 27日 18:53
講演会
今尾景年展 ギャラリートーク
今朝はなぜか太陽が一段と大きく見えた♫ (写真1) 千頭ヶ岳に見えていた太陽 日も長くなり 右から左へ移動中 今日は歴彩館で今尾景年展のギャラリートークに参加 (写真2) 今尾景年展はすでに見ていたのですが やっぱり解説を聞くとよくわかる♫ ギャラリート
7
続きを読む
2025年 02月 25日 19:23
ちょこっと
北野天満宮天神さん、京都国際マンガミュージアム、京都市学校歴史博物館
お天気も良く暖かそうなので北野天満宮へ 久しぶりです 今日は天神さん 梅はまだこれから (写真1) 人が多い バスに乗れそうもないので千本通りまで歩く 京都国際マンガミュージアムへ (写真2) 異様な雰囲気 わたしには漫画はちょっと(-_-;) 京都ミュージアムロードのスタ
6
続きを読む
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カメラ(7)
妄想(1)
食(23)
京都の行事(23)
映画(149)
風景(14)
旅行(27)
散歩(74)
下見(2)
祭(9)
重要(4)
記念日(3)
ちょこっと(56)
食事・健康(9)
自然(8)
写真(8)
山(7)
パソコン(6)
お友達(5)
出来事(1)
遠望(2)
情報(2)
オーディオ(1)
イベント(36)
講演会(92)
京都検定(7)
展覧会(10)
ウォーキング(4)
歴史探訪(3)
読書、朗読(1)
お出かけ(2)
お花(1)
見学会(2)
山科検定(2)
スマホ(1)
未分類(23)
訪問者数
126805人 / 日記全体
最近の日記
スマホがWi-Fiに繫がらなくなった(-_-;) 犯人はお前McAfee だったのか(怒り)
第59回京の冬の旅 地蔵院(椿寺)
シンポジウム 京の宝 未来へ-文化財と防災-&京都映画サークル3月例会 オレの記念日
アスニー特別講演会 京都の近代化と琵琶湖疎水+京都市平安創成館 京都の水害と治水神・兎王
アスニーセミナー講座 中世の摂関家と武家勢力
今尾景年展 ギャラリートーク
北野天満宮天神さん、京都国際マンガミュージアム、京都市学校歴史博物館
最近のコメント
sityanさん
fu-tyan [12/17 10:43]
fu-tyanさん、日記を拝読いたしまし
sityan [12/17 09:00]
sityanさん
fu-tyan [12/10 21:21]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07