![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/229168-detail-276784
今住んでいる家と車を停めている駐車場が離れているため、いろいろと面倒だという話なんですが、最近は帰宅後にやる作業が一つ増えました。
それは車の洗車作業です。
近頃は毎週のように雪山へ出かけていて雪道を走ることが多いため、結構車が汚れます。
汚れの主な原因は、路面の雪と融雪剤です。
融雪剤は路面上の雪を解けやすくしたり、雪が積もらないように防ぐ効果があるのでありがたい存在なのですが、車に付着したまま放置すると錆びの原因にもなったりするので、早めに洗浄する必要があります。
追加された具体的な作業内容は以下の通り。
①家でポータブル洗浄機にぬるま湯を入れる
②ポータブル洗浄機を車に積みこむ
③駐車場に着いたらポータブル洗浄機で車を洗車する
まあ、別にワックスがけしたりするわけではないので15分くらいで終わります。
次回乗るときに車が綺麗だと気持ちが良いので、多少手前ですが面倒とは思わなくなりましたけどね。
<写真1枚目>
カー用品店で購入したポータブル洗浄機。
結構大容量(5リットル)なので、満タンにすれば給水しなくてもなんとか足ります。
ハンドルを上下にピストンすることで内部の圧力を高め、ノズルで水を噴射する構造になっています。
<写真2枚目>
夜の駐車場にて、自転車のライトで照らしながら洗車します。
ので、今雪山から帰って自宅近くで洗車中です
(ガススタです)
コメントありがとうございます。
そうですね。
リアウィンドウにも付着するので、頻繁に窓拭きしないといけませんし。
自分の車の場合、サイドも結構汚れますねー。
高速を走っていると,橋の上なんかで前走車から乾いた融雪剤が粉になって舞い上がってます
コメントありがとうございます。
そうそう、そうやって舞い上がった融雪剤がフロントガラスにも付いたりしますよね。
帰りは雨でも降ってくれたら少しは楽できるんですけどね。
まあ、雨も綺麗なものじゃないから、どっちみち洗車は必要ですけどw。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する