ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> naga4687さんのHP > 日記
日記
nagaさん
@naga4687
13
フォロー
30
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
nagaさんさんを
ブロック
しますか?
nagaさんさん(@naga4687)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
nagaさんさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、nagaさんさん(@naga4687)の情報が表示されなくなります。
nagaさんさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
nagaさんさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
nagaさんさんの
ブロック
を解除しますか?
nagaさんさん(@naga4687)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
nagaさんさん(@naga4687)のミュートを解除します。
カテゴリー「独り言」の日記リスト
全体に公開
2024年 06月 11日 13:12
独り言
本州にもヒグマ❓️ ハイブリッド熊❓️
このGWに八幡平〜秋田駒まで歩いた。人と殆ど会わず、避難小屋3泊もソロ貸切。藪漕ぎもあり熊の恐怖がずっとつきまとう縦走だった。 帰ってから八幡平の北麓鹿角市の熊騒動と下の記事を見て震え上がった。12年前クマ牧場から逃げたヒグマの交配種の仕業ではないかと。大型で茶色い熊らしい。 https://g
84
2
続きを読む
2021年 06月 03日 23:17
独り言
山に行きたい!
今年に入ってから、かれこれ5ヵ月山に行っていません。コロナ禍ももちろんありますが、他に色々ありました。 ・1〜2月、鹿児島の実家を老朽化により解体、売却。 ・2〜3月、千葉の自宅の住み替えで、まず新居購入。 ・4月、母92歳で臨終、鹿児島で葬儀。千葉の自宅引っ越し。 ・5月、母の49日。千葉
60
3
続きを読む
2020年 04月 28日 22:13
独り言
GW山行の記録〜今年は行かないよ
2019年 北ア・ダイヤモンド銀座(飛越トンネル→薬師→黒部五郎→三俣蓮華→新穂高) 2018年 北ア・ダイヤモンド銀座(室堂→五色ヶ原→薬師→黒部五郎→飛越トンネル) 2017年 飯豊連峰(弥平四郎→飯豊山→北股岳→杁差岳→西俣尾根) 2016年 北ア・栂海新道(親不知→栂海新道→白
55
続きを読む
2019年 07月 31日 00:01
独り言
やばい、血圧が上がってる❗
今日は会社の健康診断。 ショックだったのは、血圧が135-95と下が高血圧域に突入したこと。10年前は110-70だったのに。 この原因として考えられるのは、 ・数年前にジムを止めた。 ・1年半前から山行を月2回から1回に減らした。 ・海辺に住みながら散歩もウォーキングもご無沙汰 ・煙草
60
4
続きを読む
2018年 05月 26日 00:38
独り言
5月病?6月病?
毎年雪山シーズンに重きを置いているので、11月から始まってGWに数泊の縦走を終えた後は、脱力感というのか、気力が湧いてこない。 積雪の多い年は飯豊連峰など残雪たっぷりの山を狙って繰り出すが、今年のように寡雪シーズンだと行きたい山が浮かんでこない。ヤマレコを参照しても琴線に触れるものに出会えない。状
53
4
続きを読む
2018年 02月 01日 01:06
独り言
火山はもう行かない
草津白根山の噴火によって、御嶽噴火の時に「もう火山は行かない」と決意したことを思い出した。あやふやな決意だったと思う。気が付くと決意とは裏腹にその後も日光白根山など火山に登り続けていた。 御嶽に最後に登ったのは2014年2月。田ノ原から登り王滝で硫黄の匂いを嗅ぎながら登頂し、山頂を独り占めした
56
2
続きを読む
2016年 10月 21日 19:19
独り言
オンネトー温泉 景福で事故!?
硫化水素が原因で、2013〜2014年に4名の方が浴槽で倒れ、2名がおなくなりになったとのニュースがありました。 オンネトー? えーっ、景福? 確か泊まった処だ。 2011年夏、次男を遊戯カードで釣り、残り少なくなった北海道の百名山巡りにクルマで遠征した。基本麓のキャンプ場泊まりなのだが、たまた
39
続きを読む
2016年 09月 22日 21:32
独り言
晴れてくれ
明日から百高山のラスト赤岩岳赤沢山を経て久々の大キレットの予定。 今日は昼過ぎに自宅を出て、いつもの沢渡第2駐車場で足湯しながら独り宴会中です。今日は湯温が37度でぬるい。ぬるいお陰て3時間あしつけてるけど大丈夫だ。 明日はずっと雨っぽい。明日ヒュッテ西岳までたどり着けたらキレット行けると思
27
6
続きを読む
2016年 08月 26日 19:04
独り言
山のお陰で健診項目が全て正常値となった
今年の健康診断で嬉しい結果が出ました。 血液検査が始まった30歳以来、初めて中性脂肪が基準値内となりました。最大1000mgを記録したのは4年前。そこから劇的に改善して148mg。25年振りに正常値。その他の数値も今まで何かしら異常値がありましたが、今回は全部正常でした。ウェストも入社時に戻り
43
4
続きを読む
2016年 07月 13日 23:24
独り言
避難小屋が好き
テント泊が好きと言いながら、この1年秋以降を振り返るとテントよりも避難小屋泊が圧倒的に多かった。 テントに変えてツェルトですむので軽量化できるのと吹雪いても全然気にせずにすむのが一番。テント持参する場合でもお店を広げられるのがいい。朝も起きてから1時間以内に出られる。 201510中ノ岳避難
58
続きを読む
2016年 06月 17日 15:06
独り言
高齢者の遭難が多いって本当かい?
昨年度の山岳遭難が史上最多との報道があった。何でだろうね。 ・山岳会が廃れた結果、単独行が多いこと(自分もそうですが)、スキル不足の人が多いこと。自分のスキルを振り返ると身に付いているのは大学クラブで教わったことが殆どだ。 ・山雑誌やヤマレコのようにお気軽な記事を見て、自分も行けちゃうと思ってし
79
6
続きを読む
2016年 05月 09日 20:36
独り言
奥穂の遭難に想う
栂海新道を縦走して、5/3に白馬岳を降りてきたら、北アの遭難の報道が。悲しいが驚きはない。やっぱり今年もかという嘆息に近い。昨年のGWは裏銀座を縦走して双六からの下山日にザイテングラートで滑落遭難があった。穂高岳山荘のブログに噛みついている人がいる限り、遭難は無くならないだろうと思う。 あれは
163
4
続きを読む
2016年 04月 24日 02:38
独り言
痛風で雪山いくのは無謀かな
3月初めから右足甲が痛い。外傷でもなく思い当たる原因はない。ビジネスシューズはトゥが曲がると痛いから足を引きずってるし、この間3回山行するもやはり引きずって左足に異様に負担がかかって痙攣しがちだ。腫れもあるのでロキソニンシップが未だに欠かせない状況。 整形外科でも原因はわからなかったが、尿酸値
24
4
続きを読む
2016年 01月 05日 01:53
独り言
登頂回数ベスト10出してみた
年末は皆さん振り返りの日記が多かったですが、私も過去記録を見てみました。 百名山終えてから、百高山をボチボチ登っているところですが、三百名山はやる気が起きず、今は自由気ままに好きな時期に好きな山を志向しています。 因みに、学生時代6年間と再開後10年間合わせて、通算登頂回数ベスト10を調
41
2
続きを読む
2015年 11月 04日 22:17
独り言
11月は何処に登るか困るなあ
毎年11月は行く山に困る。 10月までに無雪期の長い縦走は終えてしまって、高山は荒れてくるので簡単には行けないし、初冠雪直後は雪が落ち着いていないから面白くない。かといって雪がないといいかというと、心ははや雪山シーズンに入っているので物足りない。 唯一登山口から中腹辺りが紅葉している山がいい(守
17
続きを読む
2015年 10月 20日 23:22
独り言
酒で寝過ごす癖は直らないか
いつもPAなどに前泊しているが、高速を運転した後で興奮してすぐ眠れないのを理由(言い訳だろ)に、とりあえず一杯 するのである。実はこれが至福。 ところが、AKB(良く聞こえないけどトーンが楽しい)や福山のラジオ等を聞いていると、特に沢渡第2Pの足湯に浸かりながら飲んだ暁にゃ、段々調子に乗ってきて二杯
39
続きを読む
2015年 07月 28日 23:54
独り言
最近山の積雪が少なくなったのを憂う
昨年11月から5月まで積雪期に月二回の山行を続けて来て、しかも冬テント泊を解禁し、基本泊りの山行だったので随分充実したシーズンだった。今は燃え付いたのか、シーズンオフの感覚で今一意欲がないこの頃です。 気になるのは、学生時代の30年前より積雪量が格段に少なくなったことです。学生時代、同期から「
19
2
続きを読む
2014年 10月 19日 22:20
独り言
制覇とは、リベンジとは?
おじさんのぶつぶつ独り言です。 ヤマレコを拝見していると、制覇とかリベンジとかいう威勢のいい言葉が多用されてるのに違和感を感じている。 私は百名山を達成したときには何らかの記念が欲しくて撮影する紙を持って行きましたが、冷静に考えて「百座目登頂」にしました。また、上越国境達成したときは全ての稜
66
6
続きを読む
2014年 08月 10日 22:16
独り言
登り優先は死語か
久しぶりに槍沢を歩いた。 こちらはテント荷物でヒュッテ西岳まで急ぐので、当然下りの方には道を譲って欲しい。たまたまこちらが待った方がいい場所では、待つこともある。 ところが、3�・4割の方が避けないで堂々と下ってくるのだ。何故だ?「今日は」と言いながらが多いので悪いとは思ってないよ
53
5
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
独り言(19)
山レシピ(4)
道具考(9)
未分類(2)
訪問者数
36988人 / 日記全体
最近の日記
定年退職しました
本州にもヒグマ❓️ ハイブリッド熊❓️
山に行きたい!
メスティンて本当にいいの?
GW山行の記録〜今年は行かないよ
やばい、血圧が上がってる❗
5月病?6月病?
最近のコメント
紗克さん、こんばんは
nagaさん [06/11 22:04]
nagaさん、こんばんは。
紗克 [06/11 21:39]
RE: 山に行きたい!
aozora [06/29 22:10]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08