今度の日曜日に・・
いつも白鳥を撮影している多々良沼での出来事が
TBS TV 噂の東京マガジン・噂の現場 に出てしまう事に

http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/
白鳥を守る会 VS オオタカを撮影する不届きな数名の方々・・

自分も鳥を撮りますが、やらせや、狩りをして生々しい血が
出ている写真はあまり好まないですが・・
チョコット行き過ぎた場面を見聞きしていますが
ここまでの報道をするのが行き過ぎの様にも思えます。
最初のいきさつは、がば沼に人と沼を規制するロープを切った?
切れた?かわ知りませんが、白鳥を守る会の方々が三脚を立てて
写真を撮る方々にイチャモンを付けてからの始まりでした。
それにより、白鳥を守る会の方々が県の許可を得ずにオオタカが
止まる木を切ったのが、この騒動の始まりの様に思えます。
白鳥を守る会の方々は、早朝の白鳥を撮る方々に対しては穏やかな
態度を取ってくれますが、オオタカを主に撮る方々に対しては
怪訝な態度(自分は確認していません)を取るようです。
白鳥を守る会の方々の言い分は、オオタカが白鳥と一緒に飛来する
かも類を狙うから、オオタカを毛嫌いしているように思えます。
生き物の世界は、弱肉強食の世界ですから、オオタカがカモ類を狙うのは当たり前だとおもいます。
ただただ、写真を撮影する方々の




に問題があるのではないでしょうか?
野鳥を撮る方々だけではありません。
風景を撮る方々、鉄道を撮る方々・・
写真以外でも、すべての面での




が薄れて来ているように思えます。
マナーが悪くなったのはデジタルの世界になってから
増えたように思えます。
フイルムのジ時代だと、後ろで写真を撮りたい方々が居れば
こちらが撮り終えたら、即、後退して場所を譲りましたが
デジタルになってからは あまり見かけなくなったように
思えますし、人とのつながりが薄れて来た様に感じます。
ま・・今度の日曜日にどのような報道がされるのか・・

久しぶりに長々とすいませんでした


こんばんわ
同じ写真を好む者して恥ずかしく感じます
マナー・・・撮影でも山でも希薄になっているんですかね
悲しいことですが、少なくとも自分だけはそうならないようにしたいものです
air_4224さん おはようございます。
ほんの一握りの方々のわずかな行為が、
周りに迷惑をかけてしまうように思えますね!
自分も 十分に周りに気を使って行動していきたいですね!
今度の日曜日にどのような報道がされるのか
私も楽しみにして見る事にします。
笑っていいとも終了した事だし、ウメチャン邸に、出演おめでとうの花輪はお送り致しませんので、
御了承願います。
kazuhiさん 今日は!
いやいや〜・・出演したかったのですが、なにやら平日の収録のようで
日曜日の天気は悪いようなので、自分もゆっくり拝見します
あ、umeさん、目線入り音声を替えてのご出演おめでとうございます。
kintaさん
出て居ないってば・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する